- 村田 英幸
- 村田法律事務所 弁護士
- 東京都
- 弁護士
対象:借金・債務整理
金融円滑化法終了後の対応業務に関連して、本書を読みはじめました。
昨日は、上記書籍のうち、半分くらいまでを読みました。
ハウツーものなので、すらすら読めました。
ただし、設備投資などの長期借入金についての説明で、元金均等返済のみを前提にした記述があったのは疑問です。元金均等返済は、借入金の元金を一定額返済していく方法で、利息は減っていく元金に対応していますから、返済が進めば利息も減っていきます。
これに対して、元利均等返済方式は、元金と利息の合計額を毎月一定額で返済していく方式です。返済額は、返済期間の最初から最後まで変わりません。ただ、返済している内訳の元金と利息の金額は、返済月ごとに違います。
このコラムに類似したコラム
総量規制の影響 加藤 俊夫 - 司法書士(2010/06/09 18:04)
「中小企業のための金融円滑化法出口対応の手引き」、その2完 村田 英幸 - 弁護士(2013/04/09 16:23)
「リスケの出口が見つかる!」まとめ 村田 英幸 - 弁護士(2013/03/15 00:42)
「リスケの出口が見つかる!」、その3 村田 英幸 - 弁護士(2013/03/15 00:32)
中小企業金融円滑化法終了後の世界 [単行本] 村田 英幸 - 弁護士(2013/02/11 10:38)