「言葉とモチベーションと行動の三角関係」~LABプロファイル~ [東京都渋谷区]

人は、あらゆる状況で、自分のLABパターンを組み合わせて行動しています。
このパターンを体系化し、言語に反映させて、人の行動やモチベーションに影響を与えることができるようにしたものが「LABプロファイル(言語行動プログラム)」なのです。
このLABプロファイルを4日間かけてじっくり学ぶプラクティショナーコースに先駆けて、まずは2時間の入門編を開催します。

- 中村 雅子
- (組織開発・人材戦略コンサルタント)
- 人と組織をつなぎます
- 料金
- 3,143円(税込)
- 対象者
- 法人
- 開催地
- 東京都渋谷区
- 実施日時・定員
- -
購入・申込手続きの受付は終了しました
詳細
内容
◎人が何かに対してモチベーションをあげるためには
◎個人またはグループのパターンをどのように識別するか
◎強い印象を残すことのできる、最適な影響言語を使う
◎あらゆるコミュニケーションの状況において、いかにこのツールを適用するか
など、あなたのこれからの言語の使い方のヒントをお伝えします。
◎個人またはグループのパターンをどのように識別するか
◎強い印象を残すことのできる、最適な影響言語を使う
◎あらゆるコミュニケーションの状況において、いかにこのツールを適用するか
など、あなたのこれからの言語の使い方のヒントをお伝えします。
こんな方にオススメ
新しい研修を探している研修ご担当の方
部下との面接の際に相互理解がはかれないと感じている管理職の方
相手によって営業スタイルを変えてみようかと考えている方
部下との面接の際に相互理解がはかれないと感じている管理職の方
相手によって営業スタイルを変えてみようかと考えている方
講師
- 中村 雅子
- (研修講師)
人と組織をつなぎます
なぜ理念がうまく浸透しないのか、なぜ社員が早く辞めてしまうのか、なぜ採用がうまくいかないのか、なぜ人事評価制度が機能しないのか、組織の「なぜ」にお悩みの中小企業経営者の皆さまの「想い」を社員に届けて、人と組織をつなぎます。

※このサービスは、株式会社Office REVOが主催者として運営管理を行っています。
概要
- サービス名
- 「言葉とモチベーションと行動の三角関係」~LABプロファイル~
- 会場
- ティーズ渋谷フラッグ Room7E
〒150-0042 東京都 渋谷区 宇田川町 33-6 Shibuya Flag 7F
JR・東急東横線・銀座線・京王井の頭線 渋谷駅より徒歩5分 半蔵門線 渋谷駅「3a」出口より徒歩3分
- ご準備頂くもの
- 筆記用具をご用意ください。
- 料金
- 3,143円(税込)
- 支払い方法
- クレジットカード払
会場の地図
- 購入・申込の流れ
- [STEP1] 専門家プロファイルより購入・申込の手続きを行ってください。
↓
[STEP2] 申込が確認でき次第、詳細のご連絡を差し上げます。 - 注意事項
- 定員になり次第締め切らせていただきます。
- キャンセルポリシー
- 【EC商品/有料】
商品・サービス購入・申込後、お客様のご都合によるキャンセルはできません。商品・サービス提供当日の欠席、又は参加がない場合は、商品・サービス提供の有無にかかわらず、原則として販売価格の全額をキャンセル料としてお支払い頂きますので、予めご了承ください。 また、商品・サービスの特性上、以下の場合を除き返品・交換はお受けできません。
◇商品・サービス提供最少催行人数に達しなかった場合(予め設定されている商品の場合)
◇天災・事故など不可抗力の事由により、主催者が申込者に対し商品・サービス提供を実施することが不可能となった場合 - 主催
- 株式会社Office REVO
購入・申込手続きの受付は終了しました
このサービスの実施専門家
- 中村 雅子
- (組織開発・人材戦略コンサルタント)
- 株式会社Office REVO 代表取締役
人と組織をつなぎます
なぜ理念がうまく浸透しないのか、なぜ社員が早く辞めてしまうのか、なぜ採用がうまくいかないのか、なぜ人事評価制度が機能しないのか、組織の「なぜ」にお悩みの中小企業経営者の皆さまの「想い」を社員に届けて、人と組織をつなぎます。
