吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー)- Q&A - 専門家プロファイル

吉野 裕一
人生の夢や希望を実現できるようなライフプランをご提案

吉野 裕一

ヨシノ ユウイチ
( 広島県 / ファイナンシャルプランナー )
FP事務所MoneySmith 
Q&A回答への評価:
4.7/7件
サービス:1件
Q&A:20件
コラム:271件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-5874-1453
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

Q&A一覧

20件中 1 ~ 10件目RSSRSS

  • るちゃさん ( 鳥取県 /22歳 /女性 )
  • 2023/03/16 11:09
  • 回答1件

扶養は学生は免除という見方はされません。

るちゃさん、初めまして、広島のFP事務所MoneySmithの吉野と申します。扶養には所得税の扶養と社会保険の扶養の2つがあります。1年間の収入が103万円を超...
  • みな20さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2023/03/14 13:56
  • 回答1件

専業主婦を視野に入れるのであれば、安全な方法を取りましょう

みな20さん、ご質問ありがとうございます。FP事務所MoneySmithの吉野といいます。ペアローンは2本の借り入れを行うことで、連帯債務は1本の借り入れを行う...
  • ryomamaさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2023/01/20 22:08
  • 回答1件

まず短時間で働かれ、徐々に時間を延ばされるのは可能でしょうか

ryomamaさん、ご質問ありがとうございます。ご質問のように、出来れば扶養に拘らず収入を増やされた方が良いと思います。それは、現在の収入の多寡だけではなく、老...
  • da01dさん ( 岡山県 /62歳 /男性 )
  • 2023/01/14 18:42
  • 回答1件

失業給付は退職前6か月分の給与から計算されます

da01dさん、ご質問ありがとうございます。広島のFP事務所MoneySmithの吉野と申します。失業給付の基本額は、退職前6か月分の給与を180で割ったものか...
  • しょーたまさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
  • 2022/12/25 23:05
  • 回答1件

社会保険上の扶養として

しょーたま様、ご質問ありがとうございます広島のFP事務所MoneySmithの吉野と申します。ご質問されているように、健康保険などでは、60歳以上の方を扶養する...
  • ゆかちさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2022/10/28 16:01
  • 回答1件

今後の資金計画をされておけば可能です

ゆかち様、ご相談ありがとうございます。今現在は、ご夫婦お二人で34万円の収入で、お子様を授かった場合は、30万になられるのですね。このくらいの金額は、ご主人だけ...
  • kyu_uさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2022/07/29 12:00
  • 回答3件

各々にメリットもデメリットもありますので慎重に考えましょう

kyu‗u様ご質問ありがとうございます。FP事務所MoneySmithの吉野です。まず教育費の準備方法で目的をしっかりと考える必要がありますね。現在の外貨建て保...
  • ぽちたさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2022/06/05 01:59
  • 回答3件

健康保険は将来的な収入が考慮されます

ぽちた様、ご質問ありがとうございます所得税控除は、実際の所得で控除されますが、健康保険に対しては、見込み額で考えられます。1月から12月までの収入の合計ではなく...
  • 匿名希望さん ( /45歳 /女性 )
  • 2022/05/31 19:12
  • 回答2件

是非、介護認定を受けられて下さい

ご質問ありがとうございます。お母様は歩行困難とのことですが、歩行に対するどれくらいの介助が必要かで要介護度が決められますので、要介護認定の申請をされると良いでし...
  • ゆっこ。さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2022/05/25 22:14
  • 回答2件

告知は必要ですね

ゆっ子様始めましてFP事務所MoneySmithの吉野と申します。身体の障害についての項目についてだと思います。経度でも変形があれば、問われている事に該当します...

20件中 1 ~ 10件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム