飯田  裕(歯科医師/医学博士)- コラム「<歯科医師が解説>「歯科疾患管理料」って何?領収書・明細書の謎」 - 専門家プロファイル

飯田  裕
患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供

飯田  裕

イイダ ユタカ
( 茨城県 / 歯科医師/医学博士 )
つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
Q&A回答への評価:
4.8/125件
お客様の声: 3件
サービス:2件
Q&A:235件
コラム:60件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

<歯科医師が解説>「歯科疾患管理料」って何?領収書・明細書の謎

- good

2011-12-28 16:00

※朝日新聞がオススメする専門家WEBサイト マイベストプロ茨城に「インプラント治療のエキスパート」として掲載中!
http://mbp-ibaraki.com/tsukuba-occ/

 

1.病院や診療所で会計時もらう領収書の記載が詳しくなりましたが… 

 

 

「患者様」は正しい日本語でしょうか? http://profile.ne.jp/pf/yiida/c/c-59816/

 

 近頃は患者さんが医療機関を受診すると、会計で詳細な(?)領収書と明細書が発行されるようになりました。

 

 実際にご覧になった方もいらっしゃると思います。

 おそらく患者さん方にとっては、極めて分かりにくいのでは…と思います。実際に私のクリニックでは、領収書の「指導・管理」という項目、あるいは明細書の「歯科疾患管理料」の記載に関してや、どうして毎月請求されるのか?など頻繁に質問があります。

 

 この指導・管理料とはいったい何なのか?実は診療報酬について解説したルールブックにはこう書かれています。

 

------------------------------------------------------------------

 

歯科疾患管理料とは、

 

1.継続的な歯科疾患の管理が必要な患者に対し、患者又はその家族の同意を得て管理計画書を作成し、その内容について説明を行い、管理計画書を提供した場合に、初診日の属する月から起算して2月以内に1回に限り、算定できる。」、

 

2.2回目以降の歯科疾患管理料は、1回目の歯科疾患管理料を算定した患者に対して提供した管理計画書に基づく継続的な管理を行っている場合であって、歯科疾患の管理及び療養上必要な指導について、継続管理計画書を作成し、その内容について説明を行い、当該管理計画書を提供したときに、1回目の歯科疾患管理料を算定した日の属する月の翌月以降月1回に限り算定できる。」・・・

 

--------------------------------------------------------------------

 

 

??・・・何のことだか普通の国語力で読んでも理解しがたいフレーズではありますが、平たく言えば、「歯科疾患管理料」とは、病状や治療に関する説明を行った場合の説明料、療養生活の指導料と考えていただければよろしいかと思います

 

歯科インプラントは海外メーカーの製品が良いのか? http://profile.ne.jp/pf/yiida/c/c-117411/

 

 

2.歯科疾患管理料は毎月1回算定されます 

 

 私の患者さんで歯科疾患管理料を「これ、いらないよ!」と受付でおっしゃった方がおられます(汗)。

 

 病状や治療の必要性、薬の説明などを全く行わないで、診療を進めていく歯科医師はいないと思いますし、私たちは専門的な知識と経験をもってご説明していますから、「いらない!」と言われてしまうと何もできなくなってしまいます。

 

 

 従って特別な例外を除いて、ほぼ全ての患者さんより毎月1回=初診時や再診時の月初めなどに算定させていただくことになります。

 

 領収書や明細書にもちろん記載されていますが、実際の負担額は、保険証が3割負担の患者さんならば330円となります。

 

よく見かける歯医者の宣伝文句「なるべく削らない」の不思議 http://profile.ne.jp/pf/yiida/c/c-154498/

 

 

3.領収書と明細書の記載事項や形式はルール化されています

 

ちなみにこの明細書・領収書の発行は、

 

---------------------------------------------------------------

「患者にとって分かりやすい診療報酬や医療の透明化などを進めるため、診療内容が詳しく分かる医療費の明細書をすべての患者に無料で発行するべき・・・」

---------------------------------------------------------------

 

 という厚生労働省の意向に沿って行われるようになったことです。

 

 明細書や領収書は書式が決められており、医療機関ごとに自由に記載しているわけではありません。専門用語や薬品名などの独特な言い回しで記載されているため、病院によっては記載内容に関して質問が殺到して、職員が対応に追われるなど混乱をきたしています。

 

 

 

 私たちも好きでやっているわけではありませんが、患者さんが見ても分からない領収書・明細書の発行を強制する意味ってあるのでしょうかね?

 

  

つくばオーラルケアクリニック(歯科・口腔外科) JR常磐線荒川沖駅より徒歩5分
公式HP http://www.tsukuba-occ.com/hp/
fb http://www.facebook.com/tsukuba.occ

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 専門医によるインプラント治療カウンセリング

あなたに最適なインプラント治療のプランを専門医がご提案!

料金
5,000円

当院では、あなたに最適な治療プランを専門医がご提案する「インプラントカウンセリング(要予約・50分まで)」をお受けしております。インプラント治療をご検討中の方や、他院でインプラント治療をご検討されている方で、主治医以外の意見を聞いてみたい方など、「セカンドオピニオン」としてのご相談も可能です。

専門医によるインプラント治療カウンセリング
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真