小川 真也(しつけインストラクター)- コラム「訓練の意味ー1」 - 専門家プロファイル

小川 真也
小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

小川 真也

オガワ シンヤ
( 東京都 / しつけインストラクター )
ワタナベ・ドッグ・トレーニング 
Q&A回答への評価:
4.5/66件
サービス:0件
Q&A:193件
コラム:22件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

訓練の意味ー1

- good

訓練とは なぜ「オスワリ」をさせるのか 2007-03-16 22:30

以前に『座れとか伏せとか「芸」はいいから、良い子にしてください』と言われたことがあります。

こんなにストレートに言われた事は後にも先にも一度だけですが、他の飼い主さんにも大なり小なり似たような思いがあるように思います。

なぜ「オスワリ」や「フセ」をやらせる必要があるのか?
何の意味があるのか?

それは、訓練の「オスワリ」「フセ」は、人間が勝手に考え出した「芸」ではなく、犬の行動心理に基づいた意味のある事なんです。

今回は「オスワリ」について。

結論から先に言いますと、「オスワリ」の意味は「期待」です。
例えば、何の訓練もしつけもしていない犬に、エサを取れるか取れないかの所で見せびらかしていると、最初はエサが欲しくて飛びついたりしますが、取れないと分かると座って待つ行動を取ります。
これは「エサが欲しいな、くれないかな?」と言う「期待」の行動であることの証明です。

ですから訓練に置き換えれば、命令に従った時にご褒美(おやつ)が貰える、あるいは褒めて貰える事の「期待」を高める為に「オスワリ」を教えるのです。

この意味を犬が本当に理解した時、犬は自ら座るようになります。

カテゴリ 「訓練とは」のコラム

犬と遊ぶこと、褒めること(2017/11/14 19:11)

訓練の意味ー5(2007/03/21 00:03)

訓練の意味ー4(2007/03/19 00:03)

訓練の意味ー3(2007/03/18 00:03)

訓練の意味ー2(2007/03/17 12:03)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真