小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- Q&A回答「失業中などでも受給できます」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

失業保険延長中の教育訓練給付について

マネー 年金・社会保険 2009/04/12 20:45

3月末に育児を理由に退職いたしました。
5月の頭に離職票をもっていき、失業保険延長の手続きをおこなう予定でおります。期間は子供が3歳になるまでです。
また、延長する間に資格を取ろうと4月10日に教育訓練給付金対象の通信教育講座(9月から11ヶ月間受講)を申込みました。
申し込んだ後に気づいてしまったのですが、
失業保険を育児を理由に延長中、通信教育で教育訓練給付金を頂くことはできるのでしょうか?

みーやさん ( 京都府 / 女性 / 28歳 )

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

- good

失業中などでも受給できます

2009/04/13 11:02
( 3 .0)

 教育訓練給付金の支給対象者は、次の項目のいずれかに該当する方で、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した方です。

(1)雇用保険の一般被保険者
 教育訓練の受講開始日において雇用保険の一般被保険者である方で、被保険者期間が3年以上(初めて教育訓練給付の支給を受けようとする方は当面の間1年以上)ある方。

(2)雇用保険の一般被保険者であった方
 受講開始日において一般被保険者でない方で、被保険者資格の喪失日から受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合は最大4年)で、かつ被保険者期間が3年以上(初めて教育訓練給付の支給を受けようとする方は当面の間1年以上)ある方。

 上記の要件に該当すれば、離職中でも失業給付を受けている最中でも、教育訓練給付金は受給できます。また失業給付の場合と同じように、病気や出産、育児などの理由で、適用対象期間を最大4年まで延長することもできます。
 詳しい手続き方法などはハローワークに確認されると良いと思います。

評価・お礼

みーや さん

丁寧なご回答ありがとうございます。
不安が解消し、肩の荷がおりました。これで安心して通信教育の受講と失業保険の延長の手続きができます。
本当にありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム