小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- Q&A回答「本当に就業できる状況にあるのかが一番の問題」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

うつ病からの復職の判断基準と判定者はだれ?

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2009/03/06 18:10

39歳 男性
勤続年数17年 製造業 設計部(10年)→生産部(7年)
今年の6月中旬で休職期間が切れます。

8年程前 設計部勤務 うつ症状が出始める。
7年前、生産部へ異動になりうつがひどくなり9ヶ月ほど休職したのち復職。

昨年4月から再度うつ病にて休職、今年3月上旬に復職を申し出て面接したところ人事部長から「復職は認められない」とのこと。

理由として、
・薬を飲み続けている。
・職場が原因でうつになったとしたら再発の恐れがある。
・以前の職場での簡単な職務がこなせないようでは他の部署へは異動させられない。
などでした。

その際人事部長の発言の中に「広い視野を持って…」「信頼できる人と相談して…」など、暗に退職をにおわすようなことがありました。

会社の就業規則には下記のように記述されていました。

予告解雇
「精神もしくは身体に故障があるかまたは虚弱疾病のため、業務に堪えられないと所定の意思が認めた場合」

産業医による認定
「1か月以上傷病により欠務したものが復帰する場合は産業医の認定を受けなければならない。」

Q1.この際実情をよく理解しているかかりつけ医の意見は取り入れてもらえないのでしょうか?

Q2.投薬中での復職は認められないのか?
 なお、前回の復職では投薬の件は問題になりませんでした。

Q3.なんとか復職するためのよいアドバイスはありますでしょうか?

よろしくお願いします。

ニシノホマレさん ( 長野県 / 男性 / 39歳 )

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

- good

本当に就業できる状況にあるのかが一番の問題

2009/03/10 16:51

 8年ほど前からうつ症状があり、一度休職もされているようですので、常に体調を考慮しながら仕事をされてきたのではないかと思います。

 ご質問から拝見すると、会社側は再発ということで非常に神経質になっているように思います。会社なりに仕事内容への配慮などはしてきた意識があり、これ以上の対応が難しいと感じているように見えます。一方、ご自身としては休職満了も近づき、とにかく復職したいと焦っているようにお見受けします。

 産業医は適切な判断をするために、かかりつけの主治医の意見を聞くことはよくありますし、主治医側から状況説明に赴くこともあります。ただし最終的にはあくまで産業医が「就業可能か」を判断することになります。これは投薬中であっても、総合的に就業可能と判断されれば復帰は認められると思います。

 何とか復帰するためのアドバイスとのことですが、そもそも本当に復職可能な状態に戻っているのかが問題です。会社が復職を認めないためには相応の合理的な理由が必要で、書かれている内容だけでは確かに少し具体性に欠ける気はします。一方、うつなど心の病気の方は、少し落ち着くと復帰を急ぐ傾向があり、また再発を繰り返すことも多いです。仕事内容の配慮やリハビリ出社のような対応も必要になりますし、ご自身がいくら希望しても、本当に就業可能な状態でなければダメです。

 主治医が復職を勧めているならば、復職するための条件もあると思いますので、人事部長や産業医にコンタクトしてもらうよう、相互に依頼して見てください。その上で会社と話し合うことになると思います。現実的に復職が難しい状態ならば、傷病手当金などを活用しながら治療に専念することも考える必要があるかもしれません。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム