小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- Q&A回答「違法とは言えないと思います。」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

職位と仕事内容

キャリア・仕事 仕事・職場 2009/03/04 13:58

電気系メーカー設計部内でアシスタント(キャドオペレーター)として4年半勤務したところで、待遇は変わらないとして同じ設計部内の別グループへ異動になりました。しかし、異動してからの仕事内容はサポート業務は少なく図面の設計になりました。上司とは職位と仕事内容が合っていないことを抗議しましたが、アシスタントに甘んじようとしている→向上心がない、と著しく低い評価をつけられました。社内規定で職位と仕事内容、給与が決められているのに、職位以上の仕事を強いられるのは違法ではないのでしょうか?

補足

2009/03/04 13:58

会社の業務内容規定で
アシスタント:CADのオペレーション及び各種サポート業務を行う設計アシスタント
と定められ、給料・賞与・評価等エンジニアとは別の規定になってます。

現在の仕事内容は自らの責任で図面製作の全てを任され、
製図蘭には自分の名前をサインしています。

chaiさん

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

1 good

違法とは言えないと思います。

2009/03/09 17:13

 配置転換や異動については、明らかに不当な行為については異動命令が無効とされることはありますが、会社側の裁量が比較的広く認められています。不当とされる可能性があるものとしては、例えば家庭の事情なども含めて到底応じられないような条件の異動を強要する、交換条件で退職を迫る、一人だけ隔離するため異動する、未経験職種で異動直後なのに、評価を理由に大きく減給するなど、客観的に不当と見られる行為に対してです。

 ご質問のケースは、同じ部門内の異動で、仕事内容もこれまでの内容の一段階上位に位置づけられるようなものと思われますから、通常会社が求めるスキルアップの範疇で、書かれている範囲では違法と言えるものではないと思います。

 違法性などということでなく、ご自身の希望の仕事、キャリアプランについての考えを上司とよく話し合い、解決されるのが良いと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム