小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- Q&A回答「契約社員が産休を取得できないわけではない」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

契約社員は産休が取れないのですか?

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2009/02/18 17:56

派遣で1年半、契約回数4回、その後契約社員として3年、契約回数3回と働いています。障害者ではないのですが、体に障害を持っています。
6月20日で、契約が切れるのですが、契約更新はないと先日言われました。今まで契約更新時には紙がぴらっと回ってくるだけでしたので、今回もそうだと思っていたので、とてもびっくりしました。その時に、私は妊娠しているということを告げ、産休が欲しいと伝えました。そうしたら、母子手帳を持ってきてもらうからと言われ、今回は契約更新の等の話はなかったことにと。出産予定日は10月末です。
その後、人事の人と話をしたのですが、あなたは契約更新後に、産休になるから、取れないよ。といわれました。
色々調べていると思うけど、法的には間違っていないからと。。それに、妊娠で契約満了になるのではなく、他の理由で法的に間違いがないように契約が満了になるからと言われました。君の上司も色々調べているからね〜。とも。君の場合は体のことがあるから、今回でやめたほうがいいと思うよ。と緩やかに契約満了を受け入れるように言われました。更に、君の場合は専門職だから事務とは法的に違うから、産休を取るのは難しいよとも。
実際に、今まであった仕事を取り上げられたり、一緒に組んでいる人と引き離されたりして、仕事がなくなっていってます。
色々精神的にも苦痛で、このままでは赤ちゃんに良くないと思い契約満了を受け入れてもいいかとも思っています。
ただ、本当に法律的に私は産休が取れないのか、契約満了で当然なんでしょうか??
教えてください。

すもも_moさん ( 愛知県 / 女性 / 35歳 )

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

- good

契約社員が産休を取得できないわけではない

2009/02/19 16:44

 まずは会社側の脅しめいた不誠実な言い方が許しがたいですね。
 
 確かに契約更新をしないことが決まっている者に対して、会社が産休や育休を与える義務はなく、さらに契約満了後であれば、雇用関係自体が無いですから産休うんぬんでは無いですが、契約社員が産休、育休は取得できないわけではありません。所定の要件を満たせば与えなければなりません。

 ご質問の場合に問題になる点としては、まず契約更新をしないという雇止め自体が、有効なのかどうかという点があります。これまで契約更新を重ねられてきていますので、「期間の定めのない契約と実質的に異ならない状態」になっていると判断されれば、解雇法理の類推適用といって、特段の理由がなければ更新拒否は許されないとされます。

 もう一点は、雇用機会均等法で、女性の妊娠、出産、産前産後休業の請求などを理由にした解雇や雇止めなどの不利益取り扱いは禁止されているので、これにあたらないかという点です。本当は妊娠、出産が理由なのに、他の適当な理由をつけて解雇された、という例も少なくないのですが、形式的な理由が別のものであっても、実質的に妊娠、出産が理由であると認められる場合には、解雇を無効とすることができます。平成19年に施行された改正均等法では、「妊娠中・産後1年以内の解雇は、妊娠等が理由でないことを事業主側が証明しない限り無効」であるとしています。

 会社側の言い方では、「実態はともかく、法的に問題がない理由をつけて雇止めにする」と言っている訳で、何とか丸め込んでしまおうとしているように思えますので、自分の力だけで話し合うのは難しいように思います。都道府県労働局の雇用機会均等室など、社外機関に相談して支援を受けてはどうかと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム