須永 豪(建築家)- コラム「日本建築士会連合会賞、受賞」 - 専門家プロファイル

須永 豪
響きあう木の空間

須永 豪

スナガ ゴウ
( 長野県 / 建築家 )
須永豪・サバイバルデザイン 
Q&A回答への評価:
4.8/4件
サービス:0件
Q&A:12件
コラム:360件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

日本建築士会連合会賞、受賞

- good

建築的 杉シェルター 2009-11-06 20:28
 「平成21年 日本建築士会連合会賞 奨励賞」をいただきました。107作品のなかから16作品が現地審査に選出され、4作品が優秀賞、6作品が奨励賞に決まりました。現地審査では難波和彦さん鈴木博之さん松川淳子さんに見ていただき、いろいろお話をしました。その後の審査の様子は難波さんのブログで「・・・最後に気になる一作品だけを強く推し奨励作に・・・」と書かれてていたので、これは僕のことじゃないかなという予感はしました。やっぱり一番大きい賞が欲しいのが誰しも本音と思いますが、今作では「奨励賞」は妥当ですね。自分でもそう思います。
 あと日本建築学会では「作品選集」に選ばれました。(掲載誌は2010年3月発刊予定)
おかげさまで杉シェルターは、建築界の主な3団体(日本建築士会・日本建築家協会・日本建築学会)すべてから、評価をいただきました。きっと「なんだか妙なヤツが出てきたから、表舞台に出してやろう」と引っ張り上げてくれたのでしょう。オマエおもしろいから、これからガンバレよ。というのはまさに『奨励』ですね。これからうんと頑張っていい建築をつくり、いい仕事を残していきたいと思います。
 もちろん、賞のために頑張るのではありません。僕を頼ってくれたクライアント、私たちを取り巻く世の中、僕と大切な家族、そんなひとたちがみんなで幸せになるために、世界が今よりよくなるために、独自のスタンスで頑張っていきます。

原典
http://www.sunaga.org/daily/daily.htm#091022
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム