岩間 隆司(建築家)- コラム「住宅インテリアの設計は 身体寸法を意識して。」 - 専門家プロファイル

岩間 隆司
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

岩間 隆司

イワマ タカシ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社ソキウス 代表取締役
サービス:4件
Q&A:0件
コラム:467件
写真:6件
お気軽にお問い合わせください
03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

住宅インテリアの設計は 身体寸法を意識して。

- good

ものづくりの現場から 2011-02-21 11:59

ドアの大きさ、カウンターの高さ、棚の位置…

住宅のインテリアの設計では、身体やそれに関係する小物・備品

の寸法を意識しながらすすめると、感覚がつかみやすいです。

フィート(feet:ft)という 長さの単位が、フット(foot:足!)

の複数系であることなど、よくものがたってますね。

 

私が基準にしてるもののひとつが 服を掛ける ハンガー です。

幅40センチ です。収納関係の奥行寸法など 基準にします。

男子小便器の下端の高さ も そうです。( すみません。)

だいだい 55センチ です。 室内で棚やカウンターの高さ関係

を意識しやすいのです。

 

住宅のインテリアを考えてる方は

みなさんなりに独自に 基準となるものの寸法を意識してみると

いいと思いますよ。

 

昨日 ちょっと 相談うけましたので、覚え書き。

 

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真