岩間 隆司(建築家)- コラム「家相 わたしの持論」 - 専門家プロファイル

岩間 隆司
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

岩間 隆司

イワマ タカシ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社ソキウス 代表取締役
サービス:4件
Q&A:0件
コラム:467件
写真:6件
お気軽にお問い合わせください
03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

家相 わたしの持論

- good

ものづくりの現場から 2010-06-01 14:39

家相 について

一般論として 私はこう整理をつけることにしています。

 

たとえば。

 ‥裏鬼門(南西)に 火(台所)を設けてはいけない。

 ‥建物の形がかけていると(平面形状に凹凸があると)

  お金や身内 が かける。

 

昔の人は なぜかはわからずも、それはよくないことだ。

と いうことを 経験値として 知っていたのでしょう。

それが かたちをかえ、“いいつたえ”として伝承される。

つきつめていけば なるほど 科学的根拠 がある。

 

 ‥台所にある 生もの は 紫外線の影響で腐りやすい。

 ‥凸凹のある平面形状は、地震や風圧に対する短期応力

  が 一部に集中し、倒壊しやすくなる可能性も。

 

ただ、もう一方で

よく根拠がわからない事柄のものも たしかにあります。

もしかしたら、まったくの 迷信 なのかもしれません。

でも、だからといって、無下にするのも せちがない。

 

祝い事や契約は、大安吉日 と きまってます。

 

あまり 四角四面に考えるのも 息が詰まってきますので

整理がつかない、というふうに 整理をつけましょうか。

 

 

blogger同文

□建築家の長期優良住宅□

http://www.socius.co.jp

□ご相談は無料□□□□□

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真