岩間 隆司(建築家)- コラム「時間はながれない。つみかさなる。【更新】」 - 専門家プロファイル

岩間 隆司
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

岩間 隆司

イワマ タカシ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社ソキウス 代表取締役
サービス:4件
Q&A:0件
コラム:467件
写真:6件
お気軽にお問い合わせください
03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

時間はながれない。つみかさなる。【更新】

- good

ものづくりの現場から 2009-02-28 16:19
今週、私には おおきなシゴト が ふたつありました。
義務化された建築士定期講習の受講 と 専攻建築士の更新申請。

この専攻建築士 とは 建築士法第22条にある
「建築士は必要な知識と技能の維持向上に努めなければならない」
という条項に基づくものだそうで、CPD(継続的能力)制度による
取得単位によって 5年間ごとに更新されるもの。

詳細は建築士会連合会の site にゆずりますが、簡単にいいますに、
つね日頃から研鑽をかさねる建築士や、各々の建築士の得意分野を
つまびらかにしていこう、という制度である と認識しております。

ただ この制度。
アネハ・耐震偽装事件からの一連のながれ、つまり一昨年の基準法、
そして昨年の建築士法改正から義務化された建築士の定期講習受講、
管理建築士講習といた、いはば我々にとっての “必須科目” とは
おもむきが ちがいます。
すくなくとも
日々業務におわれる 今の私には “必須科目” で頭がいっぱい。
この専攻建築士更新には、正直 気持ちがはいってませんでした。

私が専攻建築士登録したのは この制度出来て間もない 2003年
今回が 5年目で はじめての更新。
更新に必要単位は この間の250単位(この初回は200単位と。)

では さて この5年間
私はどんなことを‥と、手帳と資料をひっくりがえしてみますに‥
 実務的には、(おかげさまで)設計や監理業務のない月はなし。
 コンペも、結果は残念でも数件応募。
 建築雑誌だけでなく、新聞の掲載記事もあり、展示会出展も数回。
 研修会、講習会、主催のオープンハウスだけでなく、恩師・友人
 の作品内覧会にも、幾度か‥
(ここåll about ガイドの 川畑さんのおかげもありますが。)

単位、余裕でクリアしているではないか‥。更新申請提出可能!

必要単位を意識せずとも、日々精進が大事ということでしょうか。
制度にふりまわされず ひとまず自然体で またがんばりましょ。
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真