志水 雅眉(Webプロデューサー)- コラム「超志水流」(3ページ目) - 専門家プロファイル

志水 雅眉
効果的なコミュニケーションのために先進性あるコンテンツを企画

志水 雅眉

シミズ マサミ
( Webプロデューサー )
コンテンツ庵 クリエイティブ・プロデューサー
Q&A回答への評価:
3.7/7件
サービス:1件
Q&A:21件
コラム:51件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

超志水流 - プロデューサー編 のコラム一覧

37件中 21~30件目RSSRSS

自分たちに都合のいい提案になっている。

Web制作会社だけではないが、 やはりこの業界は、会社によってキャパシティの差が大きい。 だから、自分たちのできる範囲でしか提案しないし、 できる範囲を理由付けして、なんとか正当化している。 自分たちに都合のいい提案になっている。 そんな同業を数多く見てきた。 仕事を依頼する方は、たまったもんじゃない。 依頼側は、見極める目が必要だ。 Webは、ビジネス...(続きを読む)

2009/07/14 23:44

メルマガ、やはり件名が重要。

メールマガジンを読む基準というのを調査した記事によると、読む基準としてもっとも高いのが「タイトル(件名)」だという。 当たり前といえば、当たり前。 ユーザーがそのメルマガにに対して、はじめにコンタクトするのが、タイトルだからだ。 中身にどんな良い事が書いてあったって、知りたい・読みたい気にさせなければただのゴミ。 書籍だって一緒だと思う。 ビジネス書なんと、まさにタイトル...(続きを読む)

2009/07/13 14:40

人は商品を買うのではなく・・・・

「人は商品を買うのではなく、商品が生み出すメリットを買う。」 我々の業界って、結構こういう当たり前のことを忘れて 自社のサービスを提案していたりするんじゃないでしょうか。 「月々●●●円からの格安ホームページ!」なんて、 たまに見かけたりします。 そこでみなさん思うはずです。 「やすけりゃえんんか?」って。 「ホームページってそういうもんじゃなくて・・・」 ...(続きを読む)

2009/07/03 09:00

ドットコードの時代はくるか。

ドットコードをご存知でしょうか。 NTTドコモのサイトでも紹介されている「見えないバーコード」とも呼ばれるものです。このためにNTTドコモは、グリッドマークとドットコード事業のための合弁会社「DCP」を設立したほどです。(2008年6月) それから1年、最近、ちらほら耳にすることはありますが、実際に採用されているサービスや商品には出会ったことがありません。 確かにすばらしい技術ですので...(続きを読む)

2009/07/02 16:55

Webは歴史編纂に似ている。いや、Webは歴史編纂だ。

今日ふと思ったことがある。 Webって、「点を線で結ぶこと」じゃないだろうかって。 ある事柄をまとめたもの(=ページ)をその関係性で結んでいく(=リンク)ことだってことに改めて気づいた。 歴史もある過去に起った事柄を紡いでいくことだろうって、なんとなく思っていたが、実際に「歴」と「史」を別々に調べたことはなかった。 辞書にはこう書いてあった。 「歴:経過した事柄」 「史:過...(続きを読む)

2009/06/26 22:12

他人の企画書

最近、他人が作った企画書を見る機会がたまたま何度かあった。 パワーポイントで作られた企画書が多かったが、 そのほとんどが絵心がないので、内容を読む前に「こんなんでいいのか?」と思う。 企画はその内容が重要だと思うかもしれないが、 やはり図形的印象から受ける好印象・悪印象もその内容に反映される気がする。 私は、企画書が作る場合は、内容もさることながら見栄えにこだわる。 どうい...(続きを読む)

2009/06/25 21:58

Jimboには驚いた。知らなきゃ損かも?

Jimdoには驚いた。 すでに知っている人は知っているサービスじゃないだろうか。 素材さえそろっていれば、数時間で 結構、それなりのサイトが簡単にできる。しかも無料で。 さぞかし、危機感を感じているCMSの会社やWeb制作会社の方もいるのでは? 制作費のない案件は早速これで提案しようと思う。 ほんと、おそろしい。(続きを読む)

2009/06/10 23:50

ケータイサイトへの誘引に

ケータイサイトへの誘引に ケータイサイトへの誘引に便利なグッズを紹介。 RapiNAVI[ラピナビ]といって、非接触IC技術フェリカ対応のリーダーライター。QRコードに代わって街角で見かけることもあるのではないでしょうか。 なんと言っても携帯を近づけた時の反応がいい。電子音とLEDライトが反応し、アプリやサイトが立ち上がる。これをはじめて見た人たちは、一応に評判がいい。これからますます注目のアイテム。ケータイサイト...(続きを読む)

2009/05/27 18:23

常にビジネス視点で考える

よくうちの営業に話すことがある。 「うちはカタチのあるものを売っているわけではない、   何もないところからカタチにすることを売っている。」のだと。 だから、 「何でも売れるし、どんな状況でも商売にすることができる。」 すると、営業はこう言う。 「ニーズがなければ売れない」。 それにこう返す。 「だったら、ニーズを作ればいい。」 「そんなに簡単に行きません...(続きを読む)

2009/03/24 23:45

簡単にポッドキャストがはじめられる。

「あたらしいうた」と旅する。 ↑ ブログがあれば、簡単にポッドキャストが作れるサービスを提供している会社がある。あの初音ミクで有名な北海道の会社だ。 どっかのキャンペーンの提案で使えないかとテストしてみた。 結構、使える。 Myポッドキャストにトライしてみようと思ったりもする。(続きを読む)

2009/03/21 00:00

37件中 21~30件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム