森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- コラム「リーマン破たんと日本経済」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

リーマン破たんと日本経済

- good

くらしを守るマネー管理術 FP森本直人は、こう考える 2008-09-18 12:28
リーマン破たんが、日本経済に及ぼす影響について考えてみました。
まったくの個人的な見解です。

株価は、しばらく下がるかもしれませんが、長期運用の人については、私は、それほど心配していません。

それよりも、心配なのは、日本経済に与えるダメージです。

金融機関の経営が悪化すると、貸し出しにも影響してきますので、特に中小企業や地方経済への影響が大きいのではないでしょうか。

雇用にも影響してくるでしょう。

日本で雇用の受け皿となるような、新しい産業が育っていないのも問題です。

また、雇用が不安定だと、安心して子供を育てられません。

そのことが、少子化問題に拍車をかけます。

少子化で、経済も低迷します。

子供が少なければ、お金は使わないですから。

本当は、子育て支援に、もっと思い切って、公的資金を投入した方が、経済面でも、よいと思うのですが、そういう政策は、なかなか、出てこないですね。

やはり、30代の政治家は、必要ですね。

テレビでキムタク総理を応援していましたが、あれはテレビの中だけの話ですよね...

では、解決策は、どこにあるのか。

私は、一人一人が、もっと金融や経済のことを勉強して、資産運用のことを真剣に考えていく必要があるのではないかと思っています。

金融機関に、お金の運用を任せっぱなしにしておくと、エライコトになることが、今回明らかになったわけですから。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム