齋藤 めぐみ(キャリアカウンセラー)- コラム「キャリアカウンセリング」(26ページ目) - 専門家プロファイル

齋藤 めぐみ
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

齋藤 めぐみ

サイトウ メグミ
( キャリアカウンセラー )
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
Q&A回答への評価:
4.5/25件
お客様の声: 16件
サービス:0件
Q&A:93件
コラム:993件
写真:11件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

キャリアカウンセリング - キャリアディベロップメントプログラム のコラム一覧

413件中 251~260件目RSSRSS

再告知:8月9日セミナー

http://profile.ne.jp/pf/mih-career/column/detail/32969 みなさん、こんにちは。 夏休み期間ということもあり、現在の応募状況がまだ1名。 カウンセリングに応募くださっているみなさまももう少し深めたいということであれば セミナーもお勧めですので、ぜひご検討くださいね。 ↓今までの感想などもこちらに掲載されており...(続きを読む)

2008/07/31 16:43

時には立ち止まる勇気が必要

これは自分に対しての戒めでもありますが、 走り続けている人生では、大事なものを身落としていることもあります。 私の場合は、気がつくと自分の身体を身落としてしまうので 健康管理に留意するためにも、時には立ち止まることが必要です。 皆さんにも、身落としている何かがありませんか? 友達のこと 大事にしていた趣味 大事な約束 自分の気持ち などな...(続きを読む)

2008/07/29 18:27

半期の活動実績をまとめました。

私が日々どのような活動をしているのか、 下記にまとめましたのでご参考にしてください。 今後の予定などはまた別途お知らせします。 ☆最近の活動内容☆(2008年7月9日更新) ○キャリア教育(2008年1月〜6月) ・5月:NPO企業教育研究会にて講演「キャリアカウンセラーとは何か?」 ・6月:県立高校にて高校3年生150名対象に講演「企業は面接で何を見るの...(続きを読む)

2008/07/12 09:19

自分の弱さを受け入れる。

人間は自分の心が弱くなるとついついその弱さを守るため 相手の弱さにつけこんでしまったり、相手のせいで自分が弱くなっていると 変換して心に信じ込ませるところがあると思います。 そもそも「弱いことはよくない」「強くなるべき」と 自分に対して強烈なメッセージを送り続けているから 「弱さ」と向かい合った時に防衛が働くのかも知れません。 私も子どものころはそうでした。 ...(続きを読む)

2008/07/05 13:51

人には誰にでもかけがえのない資質がある

この世に生まれてきたこと自体が素晴らしいことで、 誰にでもかけがえのない資質がある。 これは私自身もそう思ってきたし、 エニアグラムの勉強の中でさらに深まってきて、 今では自分のすべての行動の根底にこのテーマがあります。 目の前に悩みや苦しみを抱えたクライアントさんが来ても、 どんな相手でもきっとまた歩き出せると信じられる。 自分でもとても不思議な感覚だし、...(続きを読む)

2008/06/20 12:00

高校生の就職活動

今日は、高校生向けの進路ガイダンスを行うのですが、 それに伴い、高校生の就職事情を勉強しました。 今まで知らなかったのですが、未だに就職協定が あるのですね。学校から紹介される企業を受けるそうです。 そんな中で今までよりも選考が厳しくなり、 そう簡単には採用に至らないと聞きました。 高校生向けの進路ガイダンスで、面接対策や、 そもそも「面接とは何か?」...(続きを読む)

2008/06/19 12:00

第3回キャリアプランニングセミナー開催

3月20日、5月24日に開催したセミナーですが、 好評につき第三弾を開催いたします。 本当は夏休み企画として、東京を離れて開催しようかとも 考えたのですが、すみません、スケジュール調整できませんでした。 また検討させていただきます。 それでは内容です。 ○セミナー:キャリアプランニングセミナー 〜自分の人生は自分が決める〜 ○日時:8月9日(土)...(続きを読む)

2008/06/11 00:00

人生は意思決定の連続である

私自身もまだ32年という人生しか送ってきていないけれども、 それでも人生は意思決定の連続だと思うほど、 自分の人生を自分で決めてきた実感があります。 ○心の年表 私はずっと小学校の先生になりたかった ↓ 初等教育が学べる大学に落ちてしまう 浪人禁止だったため、学校の先生は、あきらめる ↓ 夢をあきらめ、普通に就職することを決意 ↓ 就職活動に...(続きを読む)

2008/06/10 10:00

自分の資質を信じる

自分のことなんて誰もわかってくれない!!! こんなにがんばっているのにどうして評価されないんだ!!! この価値がわからないなんて、まわりはバカな人ばかりだ!!! など、人間だからわいてくることもあるでしょう。 でも少し落ち着いて受け止めてみてください。 自分は自分のことわかっていますか? 自分は自分を評価していますか? 自分の価値を尊重し、信じていますか? ...(続きを読む)

2008/06/07 21:00

セミナー感想より(5)

5月24日のセミナーの感想が届きました。 40代女性の参加者の方です。 Q1、セミナーを受けて、率直な感想をお書きください。 運動していないのに、かなり疲れました。でも心地よい疲れでした。 興奮して帰宅した後は、身体にどっしりと疲れを感じて早めに眠ったのですが、 夜中に目覚めた後は眠れなくなりました。 自分について、非常に良く考える機会になったようです。 ...(続きを読む)

2008/06/05 09:00

413件中 251~260件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真