齋藤 めぐみ(キャリアカウンセラー)- コラム「キャリアカウンセリング」(23ページ目) - 専門家プロファイル

齋藤 めぐみ
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

齋藤 めぐみ

サイトウ メグミ
( キャリアカウンセラー )
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
Q&A回答への評価:
4.5/25件
お客様の声: 16件
サービス:0件
Q&A:93件
コラム:993件
写真:11件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

キャリアカウンセリング - 就職活動(新卒) のコラム一覧

413件中 221~230件目RSSRSS

自分で調べる習慣をつけよう

私が子供のころは、母によく言われたものです。 「まずは自分で調べなさい」 「考えてわからなかったら質問して」と。 自分で自分の考えを導き出す訓練を 自然とされていたんだなぁと今では思います。 自分で考えて判断する、その答えがどうなのか確認するとか、 いろいろなことを日々の生活から学んでいた気がします。 最近の子供たちと接していて思うのは、 何...(続きを読む)

2009/01/22 12:00

学生さん向けワークショップ

大学3年生とのキャリアカウンセリングを通して感じることは 自己分析や自己理解は大事ですが、さらに他人を理解し関わる力を 身につけていく必要があると感じます。 自分の意見や気持ちを他者と共有したり、 伝わるように表現したりすることはとても大事です。 最近の就活の選考には「グループディスカッション」を 取り入れる企業が多いので、尚更、そういう場に 慣れていくこと...(続きを読む)

2009/01/17 09:00

1108セミナーアンケートより(5)

○20代女性:坂内恵三歌さんより。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Q1、セミナーを受けて、率直な感想をお書きください。 あんまり堅苦しさがなく、リラックスして受講できました。 10:00から17:00までと、長時間に渡るセミナーではありましたが、 講義部分とワーク部分がバランスよくミックスされていましたので、 眠くなること...(続きを読む)

2008/12/31 12:00

1108セミナーアンケートより(4)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Q1、セミナーを受けて、率直な感想をお書きください。 いろいろなワークをさせていただくと、 自分の中から他の人とちがうものがいろいろでてきて、 自分中からたくさんでてくるものなのだな・・・と驚いた。 スキル的なものの棚おろしという感覚で参加させていただいたので、 予想外のセミナーであったが、初めての...(続きを読む)

2008/12/31 00:00

1108セミナーアンケートより(3)

Q1、セミナーを受けて、率直な感想をお書きください。 11/8のセミナーに参加しました。 参加されたみなさまのお話を聞くことができ、 「自分が何をやりたいのか」をもっと掘り下げて考えることが大切だと思いました。 参加されたみなさま、ありがとうございました。 Q2、セミナーでのご自身の気づきを教えてください。 自分のことを話したり、お相手の話を聞いたり...(続きを読む)

2008/12/30 12:00

1108セミナーアンケートより(2)

○20歳男性 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Q1、セミナーを受けて、率直な感想をお書きください。 何かをしなければ、変えばければということはわかっているのに、 具体的に自分が何をしたいのか、何を目標とすればいいのかが明確にならずに このセミナーに参加しました。 確固たるものを見つけることまでは出来なかったで...(続きを読む)

2008/12/30 00:00

1108セミナーアンケートより(1)

遅くなりましたが11月8日のキャリアプランニングセミナーの アンケートの結果です。 ○30代女性 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Q1、セミナーを受けて、率直な感想をお書きください。 セミナーのメッセージはシンプルだけれども、とても大切なことですね。 自分を見つめなおすことはとても困難な作業で、心身の状態がよくないと...(続きを読む)

2008/12/29 00:00

誰のための人生か?

誰のために生きるのか? 誰のために働くのか? どうして就職するの? 私の担当している学生さんは、日々私に問いかけられます。 「就職したくない」と学生さんが言えば、 「じゃー就職しない人生について一緒に考えよう」と私が明るく答える。 「安定した企業を教えてください」と聞かれれば 「あなたにとっての安定ってどういう状態?」と聞かれ返す。 「エント...(続きを読む)

2008/12/23 11:25

安定した企業に入りたい

学生も社会人も相談に来る人の大半が 「安定した会社」で働きたいといいます。 誰でも不安定より安定の方がよいと思うので、その気持ちはわかります。 では、そもそも「安定」ってどういう状態でしょうか? 自分にとっての「安定」って何なのでしょうか? 一生働き続けられる会社ってそもそもあるのでしょうか? このご時世、専門家でも予測できませんよね。 ス...(続きを読む)

2008/12/20 00:00

学歴・経歴・スキルよりも人間力

これからの時代、人間力と苦難に耐えて生き抜く力は 本当に大事だと感じています。 どんなに学歴や経歴がよく、スキルが高くても、 今のような不況や逆境に耐えられなければ生きていけません。 今後は食糧難なども予測される未来の中で、 果たして何が真の安定・安心なんでしょうか。 企業名や大学名、肩書きに自分のキャリアをゆだねていた時代は 本当に終わりを迎えつつあると私...(続きを読む)

2008/12/19 00:00

413件中 221~230件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真