齋藤 めぐみ(キャリアカウンセラー)- コラム「自分の軸を持とう(1)」 - 専門家プロファイル

齋藤 めぐみ
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

齋藤 めぐみ

サイトウ メグミ
( キャリアカウンセラー )
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
Q&A回答への評価:
4.5/25件
お客様の声: 16件
サービス:0件
Q&A:93件
コラム:993件
写真:11件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

自分の軸を持とう(1)

- good

キャリアカウンセリング 2010-01-20 10:29
1月の初旬に、シティリビングというフリーペーパーに
〜もう迷わない、本当の自分軸とは〜ぶれない女(ひと)という
特集のインタビューが掲載されました。
Webにも出ています。

http://www.citywave.com/tokyo/tokusyu/100106/

その中でには10つの軸が書かれており、
「女性の品格」の坂東眞理子さんなど、私を含め4名が
コメントさせて頂いています。

こういう時代だからこそ、周りや世の中の声に惑わされず
自分の軸を持ち、自分で判断し、行動しようというテーマです。

10の軸のうち私がコメントした2つをお伝えします。

1つ目は「なんとなく流されない、とことんやり抜く」です。

予測不可能な大波にのまれそうになったとき、一体どうすればいいのか、
心の準備はできていますか。若いうちは波にのまれて、
いくら失敗してもいいんです。

大切なのは“失敗しきる”こと。失敗しきって、とことん落ち込む。
何でも体験しきると、血となり肉となり、学び、経験して
次第に見えてくるものがあります。とことんやり抜くと、
自分に言い訳したり、他人のせいにもしません。

何となく波に流されていると、壁にぶつかったとき
「自分はそんなつもりじゃなかったのに」と、やり場のない不満が募ります。

「自分に向いていない」と、結果が出る前に途中であきらめてしまう人が多い。
やりきらないと、本当に自分に合っているかどうかは分からず、
天職や好きな仕事は、ある日突然降ってきたりはしません。

やりきった先に、更に自分の課題が見えてくる人もいれば、
達成感を味わえる人もいるし、新たな目標が見つかる人もいます。

まずは、今、自分の思いを信じ、やってみること、
やりきってみることです。

ぜひチャレンジしてほしいと思います。
2つ目については、また次回、お伝えしていきたいと思います。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真