齋藤 めぐみ(キャリアカウンセラー)- コラム「5月病になる前に。」 - 専門家プロファイル

齋藤 めぐみ
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

齋藤 めぐみ

サイトウ メグミ
( キャリアカウンセラー )
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
Q&A回答への評価:
4.5/25件
お客様の声: 16件
サービス:0件
Q&A:93件
コラム:993件
写真:11件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

5月病になる前に。

- good

キャリアカウンセリング 2009-05-08 00:00
ぜひキャリアカウンセリングを受けてみてください。
この時期は毎年、カウンセリング依頼が増えます。

就職や異動、転勤など、人生の節目が4月にあり、
1か月たってGWを迎え、改めて自分について仕事について
考えると、なんだか、「このままでいいのかな」と
漠然と考えこんでしまったりするものです。

「やっぱり合わない」といきなり会社を辞めてしまったり、
「つらいけど我慢しよう」と気持ちがすっきりしないまま
ハードワークをしたりすると、自分と向かい合わないまま、
心が無理をして疲れていってしまいます。


「このままでいいのかな?」と思ったら吉日、
一度、キャリアカウンセリングを受けてみてください。
自分と向かい合ういいきっかけになると思います。

何より、会社を続けるにしても、1日1日の過ごし方が変わるし、
会社を辞めるにしても、自分が心から何を求めて転職するのかわかるように
なると思います。

もちろんその人によって、すぐ気がつく方もいれば、
自分と向かい合うきっかけとしてキャリアカウンセリングを
利用される方もいらっしゃいます。

まずはぜひ「相談する」ということをしてみてください。
弱みを見せる、悩みを相談することが「美徳」とされにくい文化で
育ってきた日本人である私たちは、我慢して心に無理をしがちです。

悩むことは弱いことではなく当たり前だし、
人を頼るということは悪いことではありません。
自分の状態をコントロールするために相談することは、
むしろ自立につながります。
健康診断のようなものだと考えていただければと思います。

ぜひ少し気持ちが落ち込んでいたり、
「このままでいいのかな」と悩んだら、
ご連絡いただければ幸いです!
お手伝いさせていただきます。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真