齋藤 めぐみ(キャリアカウンセラー)- コラム「モチベーションを維持する秘訣」 - 専門家プロファイル

齋藤 めぐみ
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

齋藤 めぐみ

サイトウ メグミ
( キャリアカウンセラー )
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
Q&A回答への評価:
4.5/25件
お客様の声: 16件
サービス:0件
Q&A:93件
コラム:993件
写真:11件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

モチベーションを維持する秘訣

- good

キャリアカウンセリング 2009-03-24 10:01
モチベーションを維持する秘訣というタイトルですが、
そもそもモチベーションを高く維持することは
非常に大変だし、不可能なことだと思っています。

人間の感情は、水ものですし、外部の刺激によっても、
あがったりさがったりもします。

現在、就活生と日々接していますが、
彼らも毎日毎日、一喜一憂です。
そして、ダメージ(たとえば、不合格通知が来たり、
筆記試験に失敗したり)を受けると、すぐにやる気がなくなり
就活自体を持続することが困難になったりします。

かつ、周囲が積極的に取り組んでいないと、
一緒に怠惰な生活に入っていってしまう方もいます。

では、あがったりさがったりするこのモチベーションを
どうやって自分でコントロールするのか?

その秘訣は、

「自分を知り、自分を受け入れ、自分に自信を持つ」

ことですね。

私の場合、モチベーションは先々の不安によって、
すぐにあがったりさがったりします。

その不安を除去しようと思っても、それは難しいし、
パワーもかかります。
よって、「常に私は不安なんだ」という事実を受け入れ、
何が不安を作りだしているのか、一つずつ向かい合っていくことで
自然と行動ができて前に進んでいたりします。

まずは自分自身と取り組む時間をゆっくり持ち、
自分の気持ちとただ向かい合ってみてください。
それだけでも、気づくことはたくさんあると思います。

座禅やリラクゼーションなど、静かな時間を自分に持つことは
とてもみなさんの人生にとって有意義だと思います。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真