
感情を否定せず、まず寄り添うこと、を理念としています。
小日向 るり子
コヒナタ ルリコ
(
東京都 / 心理カウンセラー
)
フィールマインド 代表カウンセラー
090-5606-6857
- Q&A回答への評価
- お客様の声
【専門家Q&A回答へのユーザー評価】
総合評価 |
|
|
評価分布 |
|
24件中 6~10件目
専門家Q&A回答へのお礼コメント
- 2014/06/21 14:48
評価:(5)
- 2014/06/24 09:40

高評価とお礼コメントありがとうございます。
とても頑張り屋さんなんですね。でも、頑張っている時も、頑張れない時も、頑張ろうとしない時も、みんと☆さんはみんと☆さんです。まずは自分自身で全部の自分を愛してあげましょうね。
薬は抑うつや不安症状によって抑制されたり出過ぎてしまう脳... (続きを読む)
- 2013/12/03 16:17
評価:(5)
- 2013/12/04 22:23

高評価とコメントありがとうございます。
心が少し軽くなったとのこと、嬉しく思います。
新しいご質問についてですが、もし私個人に対して回答を求められるようでしたら個人ページの「この専門家に相談」フォームからご質問くださいませ。
なお、有料のご相談を優先させていただいております... (続きを読む)
- 2013/10/07 12:14
評価:(5)
- 2013/10/08 16:00

高評価とお礼のコメント、ありがとうございます。
現在の精神科系の薬は、正しく用量を守って服用すれば何も怖がるものではありません。
だいすけさんの場合でしたら軽い安定剤が処方されるくらいだと想定しますよ。
朝型の生活をしよう!と言われるのは、精神衛生上非常に効果があるから... (続きを読む)
- 2013/09/10 22:13
評価:(5)
「退行」という心理だと思われます。専門医にご相談してください
- 2013/09/14 12:25

コメントと高評価、ありがとうございます。
やはり3歳のときに離婚というあるかさん、娘さんにとっての大きな出来事があったのですね。
仕事と子育ての両立でいらいらされてしまうお気持ちもとてもよくわかりますが、今回の症状は娘さんからのSOSだと思います。あるかさんがそれに気付かれたこ... (続きを読む)
- 2013/09/02 18:41
評価:(5)
24件中 6~10件目