
小日向 るり子
コヒナタ ルリコ鬱病?どうしたらいい?
心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2013/12/03 12:24私(20)、彼氏(18)です。
付き合って8ヶ月になる彼氏が一週間ほど前から鬱病っぽいです。それまではとても優しく、毎日たくさんメールもしていました。誰にも会いたくないと言い、私がバイト先まで(無理やり?)会いに行かないと会えません。毎日何かしら体の不調を訴えます。またメールも一日一回返って来るかこないかという程度になりました。しかも、とても短文です。一言です。バイトにも行きたくないと言います。結局行っていますが。病院にいってほしいのですが何かと理由を付けて行ってくれません。一緒に行くといっても断られてしまいました。
1,彼は鬱病ですか?また、私はどうしたらいいのでしょうか?
2,私へのメールは返さないのに他の人には普通に返しているようです。これは嫌われているからですか?鬱病っぽいからですか?
3,返事は調子よかったらでいいと伝えました。それから朝と夜必ずメールしてるのですがこれも辞めたほうがいいのでしょうか?
4,彼氏のバイト先に彼氏がバイトのとき迎えに行ってるのですが、辞めたほうがいいですか?
誰にも会いたくないと言われた手前、放っておくのが一番なのかもしれません。が、他の人とはメールをしたりしているのでもしかしたら嫌われただけなのではと思うとそれが出来ません。
病気のせいなら別れたくないです。でも違うなら別れを視野に入れたいです。
助言をください。このままでは私まで可笑しくなりそうです。一週間で体重が五キロ落ちてしまいました。
もえもんさん
(
福岡県 / 女性 / 20歳 )
もう少し様子をみましょう
- ( 5 .0)
もえもんさんはじめまして。フィールマインドカウンセラーの小日向るり子です。
1~4について、それぞれ私の見解を回答させていただきますね。
1.私は医師ではないので診断をくだすことはできませんが、始まったのが「一週間ほど前」ですと、「鬱病」とまでは診断がつかないのではないかと推測します。ただ「鬱状態」になられている可能性はかなり高いと思います。
※「鬱病」と「鬱状態」は異なります。「鬱状態」とはまさに「そのようである状態」というだけのことで病気ということではありません。
2.もえもんさんには本当の自分をさらけ出せるからではないでしょうか。彼は他人に気を遣える方ではないですか?もしそのような性格ですと、他の人には自分の気分を隠して普通の対応をしようと無理をしてしまう傾向が強いです。
3.「調子がよかったらでいい」と伝えていて、彼の方から「止めて」と言われていないのですよね。その場合は負担にならないメール内容であれば問題ないと思います。私はいつも心配しているよ、という気持ちを伝えて寄り添うことは大切なことです。
4.これは彼の率直な意見を聞いてみる必要がありますね。メールへの返信もおっくうな時は、対面で会うこともおっくうなのです。でもこれは、もえもんさんのことが嫌いになったのではなく、「鬱」という一種の状態が引き起こしているものです。
愛情が薄れたとはまったく関係がないことなので「私が迎えに行くことが負担なら正直に言ってね。それを変に受け止めたりしないから」と安心させてあげたうえで話を切り出してみましょう。
鬱は初期の対応が肝心です。今はまだバイトに行けているだけいいですが、本当に動けなくなってしまうと、その回復までには3倍の時間がかかると言われています。
彼は体調の悪さも訴えていらっしゃるのですよね。頭痛、だるい、胃腸の調子が悪い、などでしたらまずは内科への受診をすすめてみてはいかがでしょうか。
心療内科や精神科に対する抵抗が強い方でも、内科への受診でしたら受けられるかもしれません。あと一週間たっても様子が変わらないようでしたらなるべく早く受診してください。
もえもんさん、一週間で体重が5キロ落ちてしまったんですね。もえもんさんの体調も心配です。お2人の間に溝が入る心あたりがないのでしたら愛情が薄れたということは考えにくいです。大丈夫です。ご自分の愛に自信を持って、彼を支えてあげてください。
また何かありましたらご相談くださいね。
評価・お礼

もえもん さん
2013/12/03 16:17
回答ありがとうございました!
回答が付かないかもと思っていたので、かなり嬉しかったです(*^^*)そして少し心も軽くなりました!
こうやって質問を書いたり、回答を読ませていただく内にまた質問が出て来てしまいました(;_;)
新たに質問をさせていただきますので、お時間ございましたらご回答お願いします!