すはら ひろこ(インテリアデザイナー)- コラム(20ページ目) - 専門家プロファイル

すはら ひろこ
【整理収納術のプロ】によるお片付け・模様替え

すはら ひろこ

スハラ ヒロコ
( 東京都 / インテリアデザイナー )
株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー
Q&A回答への評価:
4.6/17件
サービス:1件
Q&A:39件
コラム:986件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

コラム一覧

986件中 191~200件目RSSRSS

Summer in Japan is humid.So I need silica gel...

この投稿をInstagramで見る Summer in Japan is humid.So I need silica gel packet. #summer_hkassociation #housekeepingassociation #整理収納アドバイザー #湿気対策 #除湿 #除湿シート #クローゼット収納 #クローゼット #ウォークインクローゼット...(続きを読む)

2020/07/17 15:58

整理収納プロの片付けルール その2

整理収納アドバイザーにとって基本中の基本は、しまわれているモノがひと目で分かるしまい方。 見えないモノは無いのと同じ。そういう意識です。引き出しに衣類をしまうなら、たたんで縦入れ収納。広く社会に行きわたっていますね。 食品ストックも引き出しを開けたら一目瞭然。賞味期限の印字が見えるから、自動的に期限管理ができてしまいます。災害用備蓄食品にも適応したい。床下収納を使っている家庭も真似をしてほしい...(続きを読む)

2020/07/14 13:12

隙間の掃除、エアコンと天井わずか3センチ

わが家のエアコンはダイキンのrisora薄型でコンパクト、スタイリッシュなデザインに惚れて決めました。 取り付けにもこだわってパイプの露出なし、天井との隙間は3センチで設置限界値。 それは見目麗しい仕上がり。 ところで掃除はどうする?ということで、クイックルハンディ伸び縮みタイプが隙間に入るのか? こちらも隙間ギリギリ限界値。あー見た目で決めてはいけない。お手入れを考えなければいけませんね。 ...(続きを読む)

2020/07/12 14:24

整理収納プロの片付けルール その1

プロ宅を訪問取材して発見したこと。その1 ルール-1【1枠1ジャンル】一つの場所、たとえば引き出しの中や棚一段に種類の違うモノをしまうことがあります。 キッチンの引き出し、リビングのテレビボード、物入れの棚、クローゼットやタンスの中。種類の違うモノが混ざらないように、引き出しの中にケースをイン。棚一段にいくつかのカゴを並べて。 モノの指定席を決めると、出し入れがしやすい持ち数が分かるから余分な...(続きを読む)

2020/07/12 09:49

片づくチェックリスト。住まい編

梅雨から夏にかけて家事で汗をかくのが辛くなります。 やり過ぎないやらなすぎない、ほどよい加減の家事を目指したい。このリストは「やらねばならない」ではなく、「やったよ」リスト。  家族に頼めることはお願いしましょう。 (続きを読む)

2020/06/29 16:02

イケア原宿の収納用品ズラリから選びたい

イケア原宿がオープンしましたね。待ちに待った都市型店舗で、お持ち帰りしたい収納用品がズラリ。  おなじみの中から定番中の定番おすすめアイテム。risatorp リーサトルプはキッチンやダイニングでrosokog ロースコグはテレワークの強い味方variera ヴァリエラは家じゅうどこでも パステルカラーは原宿テイストね。マスク着用、アルコール消毒、ソーシャルディスタンシング都心でイケア!エキサ...(続きを読む)

2020/06/24 12:22

片づくチェックリスト。食卓編

家族と気持ちよく過ごせるように続けたいこと。  (続きを読む)

2020/06/21 14:00

チェックリスト。食品編

STAYHOME ステイホーム&買い物頻度を減らすそんななか、つい買いすぎてしまった食品があるかも。 安心安全な食生活のためにチェックしておきましょう。ささやかでも食品ロス削減に貢献したい。  (続きを読む)

2020/06/18 15:51

Insect food 昆虫食に注目。なかでもコオロギは脂肪とタンパク質のバランスがいいら...

この投稿をInstagramで見る Insect food 昆虫食に注目。なかでもコオロギは脂肪とタンパク質のバランスがいいらしい。そういえば昔々のこと、イナゴの佃煮食べた。確か行商のかたが販売していたような。このコオロギはガーリックの風味で、まぁいける。気候変動、人口増加による食糧危機を救うために、私たちの食卓が変わる!? #整理収納アドバイザー #ハウ...(続きを読む)

2020/06/18 12:52

やる気度チェック!私家版

積極的で行動派、バリバリ、グイグイやる気のある人って、そんなイメージかも。ところが、見た目や鼻息だけでは分からない。 おとなしくて、地味で、反応が薄い。そんな印象のある人が、実は、やる気も能力も高い!そういう人いませんか?やる気スイッチのはいり方って、人によって違いますね。   (続きを読む)

2020/06/12 13:57

986件中 191~200件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真