コラム一覧
22件中 1~10件目RSS
TBSがっちりアカデミーで勝間和代さんのお隣に!
先日「がっちりアカデミー」というTBSテレビの番組に出演しました。 ソントク先生として出演したのですが お隣が、勝間和代さん、そのお隣が森永卓郎さん!司会加藤浩次さん、ゲスト松本明子さん、小倉ゆうこりん、西川史子さん、等などそうそうたるメンバーでした。 私は、クレジットカードの海外旅行保険についてお話したのですが、それより他のトピックで 西川さんの「山口さんも温水便座使ってるんですか?」の...(続きを読む)
婦人公論6月22日発売号「貯まらないのにはワケがある!」
貯めたいけど貯まらない・・・そんなあなた必見です。 婦人公論6月22日発売号に載りました! 「貯まらないのにはわけがある」 http://www.fujinkoron.jp/newest_issue/index.html あなたは、 ・節約が裏目 ・お得が落とし穴 ・どんぶり勘定 ・財布の紐が切れた さあ、どのタイプ? 「え!全部当てはまる?」 そんな人は、FP山口の個別相談...(続きを読む)
子育てママ応援雑誌「edu」で教育費を語る
「edu」という小学生、就学前のお子さんのママを
対象にした雑誌があります。
4月号の教育費特集で
お金の人生のハッピーバランス
についての取材記事が載っております。
子育て中のママ達は、
3000万円といわれる
子育て費用に頭を悩ませます。
大切なのは
子育てを終わってからも
もっともっと長い人生が待っているということ...(続きを読む)
つぶやいています
http://twitter.com/fpkyoro 取材されたものや、アップした記事の お知らせ、そのほかちょっとした気づきを つぶやく予定です。(続きを読む)
しあわせ子育てマネーレッスン@親子カフェ
ついに念願の子連れで参加できるマネーレッスン開催します! ●3月4日(木) 10:45受付 11:00〜12:00レッスン 12:00〜ランチ&質問コーナー 東京都 上北沢 徒歩2分 親子カフェ il sole 参加費3000円 ランチ大人1500円 こども500円 *参加費ランチ代も杉並子育て応援券が使えます お金とわ...(続きを読む)
「女性セブン」と「おはよう奥さん」他!
久しぶりのコラムです。 新聞に載ったり・・・ 財務省で久保純子さんと資産運用について語る! http://www.yomiuri.co.jp/adv/kokusai/ 女性誌 CREAで子供にかかるお金の話をしたり 先月は吉田照美さんのラジオに出たり BIG Tomorrowという男性誌で 「カリスマFPがあなたの家計を立て直す」 ...(続きを読む)
お金を貯める時、最初にする事。
このサイトに来て下さった方の中には マイホーム購入とか、出産とか、何かのきっかけで お金を貯めたい!と思っている人が多いようです。 さあ、ここで問題。 お金を貯めよう!と思った時に 最初にする事はなんでしょう? 1 何年後にいくら必要になるか考える 2 自分がかなえたい目標を設定する 3 資金が底をつかないように、キャッシュフロー表で ...(続きを読む)
妊娠出産でもらえるお金
妊娠すると、働いていた人もお仕事を休まなくてはいけないし 出て行くお金は増えるし・・・不安ですよね。 妊娠出産でもらえるお金は 大きく分けて3つです。 ■出産育児一時金 みんながもらえるお金で、 今年の10月から42万円になります。 ■出産手当金 職場の健康保険に加入している人で 産後も働くママが対象。 産前:予定日の42日、産後:産後56...(続きを読む)
お金は3つの財布で、貯める、増やす!
◆お金は3つの財布で! お金は貯めようと思っていても、なかなか貯まりません。 楽しみながらお金を貯めて増やすには、 漠然と貯めていたお金を、まず整理することが大切です。 何となく普通預金に入れていたお金、 3つに分けて考えると 貯めるのが楽しくなります。 1 普通預金 生活費の2〜3カ月分 2 定期預金、積立定期 使うことが決まっているお金 3...(続きを読む)
サンキュ!9月号
巻頭特集「貯金ゼロからでも100万円貯まる」に登場! 別のページでは、住宅ローンや家賃を見直すアドバイスも! 年収別に貯める方法をアドバイスしています。 年収200万円〜300万円でもあきらめないで! しっかり貯めている人もいますよ。 さあ、今日から頑張りましょう!(続きを読む)
22件中 1~10件目