マスコミ のコラム一覧
12件中 1~10件目RSS
TBSがっちりアカデミーで勝間和代さんのお隣に!
先日「がっちりアカデミー」というTBSテレビの番組に出演しました。 ソントク先生として出演したのですが お隣が、勝間和代さん、そのお隣が森永卓郎さん!司会加藤浩次さん、ゲスト松本明子さん、小倉ゆうこりん、西川史子さん、等などそうそうたるメンバーでした。 私は、クレジットカードの海外旅行保険についてお話したのですが、それより他のトピックで 西川さんの「山口さんも温水便座使ってるんですか?」の...(続きを読む)
婦人公論6月22日発売号「貯まらないのにはワケがある!」
貯めたいけど貯まらない・・・そんなあなた必見です。 婦人公論6月22日発売号に載りました! 「貯まらないのにはわけがある」 http://www.fujinkoron.jp/newest_issue/index.html あなたは、 ・節約が裏目 ・お得が落とし穴 ・どんぶり勘定 ・財布の紐が切れた さあ、どのタイプ? 「え!全部当てはまる?」 そんな人は、FP山口の個別相談...(続きを読む)
子育てママ応援雑誌「edu」で教育費を語る
「edu」という小学生、就学前のお子さんのママを 対象にした雑誌があります。 4月号の教育費特集で お金の人生のハッピーバランス についての取材記事が載っております。 子育て中のママ達は、 3000万円といわれる 子育て費用に頭を悩ませます。 大切なのは 子育てを終わってからも もっともっと長い人生が待っているということ...(続きを読む)
「女性セブン」と「おはよう奥さん」他!
久しぶりのコラムです。 新聞に載ったり・・・ 財務省で久保純子さんと資産運用について語る! http://www.yomiuri.co.jp/adv/kokusai/ 女性誌 CREAで子供にかかるお金の話をしたり 先月は吉田照美さんのラジオに出たり BIG Tomorrowという男性誌で 「カリスマFPがあなたの家計を立て直す」 ...(続きを読む)
サンキュ!9月号
巻頭特集「貯金ゼロからでも100万円貯まる」に登場! 別のページでは、住宅ローンや家賃を見直すアドバイスも! 年収別に貯める方法をアドバイスしています。 年収200万円〜300万円でもあきらめないで! しっかり貯めている人もいますよ。 さあ、今日から頑張りましょう!(続きを読む)
あるじゃん巻頭特集記念、先着順特別個人相談!
昨日発売された、あるじゃん9月号 巻頭ページに写真入りで登場しております。 いまや30代の25%が貯蓄ゼロ!? 「タマらん体質」脱出プロジェクト タイプ別に貯められる体質になるようアドバイス! さて、この巻頭特集掲載を記念して、このコラムを読んで下さった 読者の方だけの御礼企画です。 7月、8月に限り、 「貯める体質コース」を ご用意しま...(続きを読む)
読売新聞
明日、17日の読売新聞に取材記事が載ります。 エコ定期についての記事です。エコ定期とは、文字通り、環境にやさいい定期で、お金を預けた人にもやさいい定期です。 どうやさしいのかというと、お金を預けると、預けた人には金利が少し上乗せされます。そして、地域のみどりを守る運動などに寄付されますが、そのお金は預金者が負担するのではなく、銀行が負担します。 預金者は利息を受け取れて、環...(続きを読む)
産経新聞
本日の産経新聞にのりました。 (写真も撮られたのでのっているかもしれません) テーマは、家計のやりくり。 お風呂は一緒にはいる! 食パンは100円以下で! 新婚時代の我が家のマイルールです。 家計のやりくりで大事なことは 家族が一緒にやることと 楽しむこと。 目標を達成できたら 何をするか、家族で話し合っておくと さらにモチ...(続きを読む)
日経ウーマン7月号
前回、好評だった 日経ウーマン。今回はなんと今あるもので 5分でできるマネー管理です。 特別付録「毎日を変える!ノート&メモ術」 マネー管理が5分でできる ぐうたらさんの家計簿メモ ぜひ見てくださいね。 わたしの前のページは「レバレッジ勉強法」でおなじみ 本田直之さんの 夢をかなえるレバレッジ式ノート! 10年後の目標から逆算で...(続きを読む)
ズームインSUPER!
テレビの取材依頼は、ある日突然やってきます。こんな具合に。 「××テレビですが、ちょっとお話を」と電話があり 「かくかく、しかじか」と、お話をすると 「今のお話、そのままで結構ですので、取材でお伺い出来ませんか?」 すらすら、やりとりが思い出せるのは、私も今まで取材する側で何度も このやり取りをしたからです。 取材する時にいつも悩む...(続きを読む)
12件中 1~10件目
- 1
- 2