アニマルセラピーで注意すべきことは? - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

- good

アニマルセラピーで注意すべきことは?

2008/01/02 15:31

お客さまとのカウンセリングを重視していることから、
私自身、心理学の学校に通っていたことがあります。
また、現在はカウンセラー養成学校にて、アドバンスコースに在籍しており、
勉強中です。(最近、さぼってしまっていますが・・・)

不登校は、難しい問題です。

アニマルセラピーは、助けになってくれるとは思いますが、
根本的な問題解決にはなりません。
まずは、甥っ子さんがカウンセリングを受けられることが大事だと思います。

その上でアニマルセラピーを取り入れるならば、犬を飼うのではなく
まずプロの方にお願いしてセラピーをお受けになると良いと思います。

アニマルセラピーを受ける場合には、理想としてはハンドラー(犬をコントロールする人)
だけではなく、カウンセラー(人間の)の立ち会いのもと行うのが理想です。

それから、犬が甥っ子さんを助けてくれる可能性を感じたら、
カウンセラーにご相談なさってはいかがでしょうか。

そして、犬を迎えることになった場合、犬種や性別など、
充分、プロのトレーナー、甥っ子さんのご両親、甥っ子さんと相談なさって
良質なブリーダーから迎えるのが良いと思います。

私のお客さまには、癒されたくて犬を買い、かえって育児(犬)ノイローゼに
なりそうになっている方が、たくさんいらっしゃいます。
そうなってしまっては、かえって甥っ子さんのご両親、甥っ子さんご本人にも
負担になってしまいます。


もっとも、不登校の場合には、かえって犬が家にいたら、
離れがたく、ますます学校に行かなくなるのでは?

と思うのは、素人考えでしょうか?!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

アニマルセラピーで注意すべきことは?

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2007/12/28 11:40

最近、甥っ子が学校に行きたがらないようです。アニマルセラピーが不登校にも効果があるようなことを聞いたので、甥っ子に犬をプレゼントしたいと考えているのですが、アニマルセラピーを期待し… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

アニマルセラピーで注意すべきことは 小川 真也(しつけインストラクター) 2007/12/30 22:21
理想と現実と 運営 事務局(オペレーター) 2008/01/07 19:42

このQ&Aに類似したQ&A

アニマルセラピーの効果はどこまである? 専門家プロファイルさん  2006-11-30 10:00 回答5件
去勢手術のしつけ効果について 専門家プロファイルさん  2006-11-30 10:00 回答7件
マンションでの室内飼いの注意点は? 専門家プロファイルさん  2006-11-30 10:00 回答5件
ペットフードと手作り食、どっちがいいの? 専門家プロファイルさん  2006-11-30 10:00 回答6件
愛犬のノミ取りについて 専門家プロファイルさん  2006-11-30 10:00 回答3件