内部監査代行(4)―環境ISOを外部に依頼する必要性(5) - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

田邉 康雄
有限会社田辺コンサルタント・グループ 代表取締役社長
東京都
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

閲覧数順 2024年09月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

内部監査代行(4)―環境ISOを外部に依頼する必要性(5)

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
ISO内部監査 内部監査代行
 ISO14001認証取得している企業において「エコ偽装」の病巣が発見できなかった原因を検証しています。

 ―― 前欄において「エコ偽装」が発見されかかった事実は「ISO14001審査機関」の責任ではないことを述べました。その理由はISO14001審査が「サンプリング」手法によっていることであると述べました。繰り返します。審査はサンプリングによっている故に責任はありません。

 一方、ISO14001審査におけるサンプリングに関しては「品質及び/又は環境マネジメントシステム監査のための指針、ISO19011:2002」は、次のように言っています。

「サンプリングを適切に活用しているか否かは、監査結論にどれだけの信頼をおけるかということと密接に関係してくる」と。

 その通りです――。
 問題は「適切なサンプリング」を実施できる審査員の数です。「エコ偽証」の病巣をひと目見て「おかしい」と思える「力量」は、ISO14001審査機関内部における審査員教育によって与えられるには限界があります。