鉄灯籠・鋳物 - 新築住宅・注文住宅 - 専門家プロファイル

中村勝己建築設計事務所 
広島県
建築家
082-276-1241
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「鉄灯籠」と書いて「かなどうろう」と読むそうです。

 

1808年に鋳物師の三宅惣左衛門の手によるものです。

 

江戸時代、可部の町は出雲・石見街道の分岐点にあたり、

 

太田川に面した交通の要であったそうです。

 

灯籠のある公園は、当時は舟入堀と言われる川船の発着場があったそうです。

 

高さ3メートル13センチほどの大きな鋳物は、当時の技術の高さを見て取れます。

 

可部一帯が鋳物の街として栄えた名残ですね。

 

現在残る鋳物屋さんは、昔から五右衛門風呂の大和重工。

 

ここの鋳物ホーローバスは有名です。

 

実際、設計する住宅でも使っていますが、

 

肌に当たる鋳物ホーローの独特の質感や体を包み込む温もり感は大変好評です。

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(広島県 / 建築家)
中村勝己建築設計事務所 

目指すは大らかでゆったりと過ごせる気持ちのいい空間の家

昼夜問わず演奏可能な本格的音楽スタジオを持つ家。街の中でも風や光、豊かな自然を感じる家。あなたや家族の思いを受け止め、工夫とアイデアで予想以上の空間を実現、思いや夢をカタチにします。五感で感じるお気に入りの場所を一緒につくりましょう。

082-276-1241
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。