グループ
コラム一覧
1511件中 1~10件目RSS
干支クッキー
干支クッキーをいただきました。 卯年なので可愛いウサギのクッキー、メガネうさぎに2023と年数が書いてあります。 猫に見えるのですが・・・え?やっぱり猫だね。 スパイスの程よい美味しいクッキーです。 ありがとうございました。
(続きを読む)
蕎麦・やそ八
ほぼ20年ぶりに、懐かしい蕎麦屋さんに行ってきました。 お蕎麦もとても美味しいのですが、 たまにサービスでついてくる冷やしうどんが絶品です。 丁度お正月飾りから雛飾りに店内ディスプレーを代えられている時でした。 綺麗でしょ〜、小さな焼き物のお雛様を見ながら細かい作業でしょと熱心に話されていました。 お蕎麦の話じゃないんだな〜と思っていたら、しばらくして 高齢になってきた為、いつまで蕎麦が打てる...(続きを読む)
勝菌茶・嬉野
勝菌茶と書かれた嬉野茶をお土産でいただきました。 僕の勝の字が入ってます!あ、何でも入る便利な字ではあるけどね。 コロナやインフルエンザなど病気予防に効くとか効かないとか、 色々な物がこの三年噂も含めたくさん出回っていますね。 その中でも、最近本当に緑茶を飲むことに努めています。 確かに何かしらの効果があるように感じて、講義中に飲むものも天然水から 濃い茶(体脂肪を減らす!?)と機能性表示食品...(続きを読む)
草津八幡宮
現場も近く、久しぶりに僕の今の産土である、草津八幡宮に参拝します。 節分が近いため、厄祓いの方々で大層賑わっていました。 参拝を終え、気分スッキリ打ち合わせに向かいます。
(続きを読む)
稲佐の浜
いつもは砂が舞うほどの強風が吹き荒れる稲佐。 曇が厚いですが遠くに三瓶山が望めます。 冬の山陰では天気の良い方です。 この海を浜に降りてぼーっと眺めることも現場のルーティンになっています。 空と海、風や光、変化していく雄大な眺め、細かな砂の動き、 それら自然を身近に触れ感じていくことが大好きです。 僕にとって豊かさだと思います。
(続きを読む)
朝霧走行
走行中、進行方向先に霧が流れています。 おお〜これは霧の中を走行出来るな〜と思わず期待が膨らみます。 だんだんと周辺がモヤってきてだんだん濃くなる霧の中を抜けていきます。 この一粒一粒、粒子というかそんなレベルで観察したら、う〜んと小さな水分が流れているんだろうな〜 それを少し感じてみようと窓をフルオープンで走ります。 ひ〜寒い!!
(続きを読む)
アルファロメオオイル交換
7号車のオイル交換をしました。 走行距離約3000キロを超えましたのでリフレッシュです。 直噴エンジンなのでオイルは汚れやすいです。 とにかくオイルが汚れます。頑張って仕事してくれています!
(続きを読む)
デッキ補強
デッキ補強の続きです。 デッキの梁に斜めの補強材を取り付けました。 左側は板材、右側は角材を使います。 既存の梁や柱に合う補強方法を行います。
(続きを読む)
1511件中 1~10件目