しまむら業績悪化 マーケティングの甘さとこれからの課題 -東京総合研究所ブログ- - 投資相談全般 - 専門家プロファイル

大山 充
株式会社 東京総合研究所 代表取締役
東京都
シニア・エグゼクティブ・アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:投資相談

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

しまむら業績悪化 マーケティングの甘さとこれからの課題 -東京総合研究所ブログ-

- good

  1. マネー
  2. 投資相談
  3. 投資相談全般

こんにちは!東京総合研究所です!

Money Voiceで以下のような記事がありました。

 

しまむら、客離れ加速で業績悪化。ユニクロを目指して主婦に嫌われる大失策=栫井駿介

 

しまむらがここ2年減収減益を繰り返し、株価も右肩下がりなようですね。

 

記事によれば、プライベートブランドを展開したことによって、さまざまなものから自分らしい服を選び取るというユーザーニーズを阻害したことが要因として考えられるという風に書いてありました。

 

確かにインナーや下着をユニクロで買って、それ以外を他のブランドで買うという風に、「画一的な商品」は他人に見られても問題ない部分に着用され、他人の目に触れる部分は個性的なブランドで代用する人が多いイメージがあります。

 

そこでしまむらの2年前までの好調の要因である競合優位性は、記事にもあるように「安価」で「玉石混交の服の山」から自分らしさを彩る服を選べる点にあったのだと思います。

 

プライベートブランドを展開してしまっては、ユーザーのニーズから外れ、期待外れなサービスとなってしまいます。

 

ただ企業がサービスを拡大するのは当然のことであり、新たなサービスを提供する際に、その進出先がレッドオーシャンであればこのような事態に陥るのは避けられないことです。そのレッドオーシャンの中で、どのようにユーザーの潜在的なニーズに答え、差別化を図ることができるかが、しまむらのこれからの課題です。

 

ユニクロという最も汎用性があり、老若男女にウケる服を提供できる最強の競合がいるなかでどんな潜在ニーズを提供できるのでしょうか。

 

個人的にはもう少し安価に同じようなサービスを提供してくれればかなりありがたいです(笑)ユニクロの製品は汎用性があるもののわりに意外と値が張ると思っているので(笑)

 

今回は以上です!

 

以下のブログでは弊社代表が日々の相場について、解説をしています!

併せてお読みください!!

東京総合研究所 株ブログ・投資アドバイス 20年現役マネージャーの投資情報

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

【LINE版ビリオンタッチのお知らせ】
 

LINE版 ビリオンタッチを公開しました!

心と技術の整理を行いながら投資を楽しみましょう。

LINEなら質問の返事も素早くやっています。

 

▼LINE版ビリオンタッチ詳しくはこちらからご覧ください!!▼
東京総合研究所【LINE版BillionTouch詳細】

 

----------------------------------------

 東京総合研究所監修の
 

東京総合研究所【投資心理テスト】をやっています。


みなさんの性格を読み取って、それぞれに適した投資サービスをご紹介します!

  ----------------------------------------

東京総合研究所では日々LINE@で有益な情報を発信しています!(*^^*)
リアルタイムな情報を素早くキャッチしたい人には是非おすすめです!

 
是非この機会にご登録を!
質問・相談も無料!気軽にお声がけください! 

下の画像を保存して、LINEの友達追加からQRコードで読み込み、アルバムから画像を選択するだけで、簡単に登録できます!


 

友達検索から追加の場合はこちらから→【@billiontouch】

 ----------------------------------------

それでは本日も応援をよろしくお願いいたします。

バナーをクリックしていただけると、

東京総合研究所のブログランキングが上がります!

↓↓↓