何か面白味がなくなってきたコンビニ - 各種の新規事業・事業拡大 - 専門家プロファイル

下村 豊
株式会社CSプランナー 代表取締役
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

何か面白味がなくなってきたコンビニ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 各種の新規事業・事業拡大
最近、事情があってコンビニに行く回数が増えました。


ちょっと前まで、「コンビニはどこも同じ。」という印象で、たまたま目の前にあるコンビニ
に入っていました。


ちょうどセブンコーヒーが出る前後の時期かな。


コンビニが、それぞれ特長を作りだしてきた…ように感じた。


ある店は、惣菜の充実?


そしてある店は、青果物を?


そしてある店は、店内調理品を?


でも、やはり変わりませんでした。


置いているお酒の内容。


カップ麺の種類。


ガム、飴、チョコレート…。


たぶん、セブンの鈴木会長が辞めたから言うのではありませんが、コンビニも衰退するでしょう。


過去、ダメになるとブログで言った企業は、ほとんどが当たっています。


マクドナルド、吉野家、すき家、シャープ、サンヨー・・・。


まずは、ローソンあたりからかな?ヒントは、経営者?まぁ、見てて下さい。