成”幸”学の専門家「良質な質問が良質な人生を築く」 - 飲食店経営全般 - 専門家プロファイル

杉山 春樹
株式会社フード&サクセス 会長&事業プロデューサー
静岡県
飲食店コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:飲食店経営

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

成”幸”学の専門家「良質な質問が良質な人生を築く」

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 飲食店経営
  3. 飲食店経営全般

『良質な質問が良質な人生を築く』

経営の神様と呼ばれる松下幸之助氏は、

「君は、どない思うんや?」という質問が口癖だったそうです。

社員を掴まえては、この質問を投げ掛け、

自分で考える癖を習慣づけさせたようです。

日産を建て直したカルロス・ゴーン氏も、

「私は日産のコーチになる」と宣言して、

現場で働く社員を質問攻めにし、問題点を共有して意識を高めました。

ピータードラッカー氏の「何によって憶えられたいか?」や、

竹田和平氏が残した「学問とは問うて学ぶこと」なども、

「質問」こそが人の能力を開拓する方法だと教えてくれています。

「良質な質問が良質な人生をつくる」という言葉もありますが

質問し「考える習慣」こそが人を成長させると言うのです。

水泳の北島康祐選手など、

トップアスリートを指導して来た平井伯昌(のりまさ)コーチも、

「一流になるには、自分で考える選手にならなくてはならない」

というポリシーで、

選手が好調な時も不調な時も、

その原因を選手自身に質問することで答えを考えさせてきたそうです。

人を育てるのがうまい人は、すぐには教えず、

「質問して考えさせる」という共通点があります。

このことは、「自分で自分の人生をコーチする」

私たちにも当てはまることではないでしょうか。

つまづいたり、悩んだりした時に

人にアドバイスを求めることは大切なのですが

それは「学び」です。

そのアドバイスを元に「自分はどの様にすれば・・」と

考えることが必要なのです。

そのときに、きっと「気付き」が生まれることでしょう。

そして、自分で「気付く」からこそ、

本気にもなれるし、行動に移すこともできるのです。

人として成長したいのなら、すぐに「答え」を求めようとはせずに、

先ずは、「なぜなんだろう?」、「どうしてなのだろう?」と

自分自身への質問を繰り返しながら真剣に考えてみましょう。

簡単に辿り着いた答えは、自分のものになりにくいですが

考えて、考えて、やっと手にした「気付き」には重みがあり

行動の強い原動力となるでしょう。

この星(地球)は「行動してなんぼ」の星ですから

行動することで成長し、成果を得ることができるのです。

ですから、行動するために「気付き」を得ましょう。

「気付き」を得るために

「なぜなんだろう?」、

「どうしてなのだろう?」と言葉にして考えましょう。

「言葉はちから」です。

口にする質問によって「考える習慣」が身に付くでしょう。

「考える習慣」が人を成長させ、良質な人生を築くことになるでしょう。

「良質な質問が良質な人生を築く」と言うことを知りましょう。

さあ!!、今日も、

「言葉のちから」を信じて、

明るく、元気に、

良質な質問を繰り返しながら

ウキウキ、ワクワク、自分を成長させ

良質な人生を楽しみましょう。。

大丈夫!大丈夫!

あらゆる点で一層良くなる!

必ず良くなる!

良かった!良かった!

ツイてる!ツイてる!

ありがとう!

素晴らしい仲間達と

共に生き!!

共に歩み!!

共に成長しましょう!!

-----------------------------------------

----------------------------------------

【日本消費電力削減協会】

   http://jepsa.org/

【エアエコ加盟店募集】

   http://aireco.jp/agent/

【飲食店コンサルティング】

   http://haruki-s.com

【講演依頼】

   http://profile.ne.jp/pf/haruki-sugiyama/

【電話相談依頼】

   http://profile.ne.jp/pf/haruki-sugiyama/

【対面相談依頼】

   http://profile.ne.jp/pf/haruki-sugiyama/