成”幸”学の専門家「やらなかった後悔をしないために・・・」 - 飲食店経営全般 - 専門家プロファイル

杉山 春樹
株式会社フード&サクセス 会長&事業プロデューサー
静岡県
飲食店コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:飲食店経営

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

成”幸”学の専門家「やらなかった後悔をしないために・・・」

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 飲食店経営
  3. 飲食店経営全般


恐れるより、

「もしかして成功するかもしれない」と言うチャンスを逃してしまうことを

恐れましょう。

「ひょっとしたら・・、していたかも」という言葉ほど、

さみしいものはありません。

傷つくのを恐れるのはやめましょう。

楽な成功を待っている限り、

あなたは成長しないでしょう。

(ロバート・シュラー)

これは、ニューソート(新しい人生の考え方)の第一人者として知られ、
世界中の多くの人々から尊敬を集めるアメリカの牧師、

ロバート・シュラーの言葉です。

「人間とは忘却の生き物・・・」という言葉がありますが

確かにその通りだと思います。

私たちの記憶とは、とても都合良くできていて、

忘れるべきものは、(時として覚えておくべきものであっても)
しっかりと忘れていってしまうものです。

また、そうでなければきっと、

私たちは様々な記憶によって
苦しめられることになると思います。、

しかし、未来をよりよく生きていくための教訓は、
しっかりと記憶しておかなければならないのではないでしょうか。

その最たるものが、

「あの時やっていれば・・」という言葉ではないでしょうか。

これは非常に興味深いのことですが、

私たちは、「やった後悔」よりも、

「やらなかった後悔」を強く感じる傾向にあるそうです。

成功法則の鉄則ですが、『イメージできること』は実現できます。

ですから、仮に心にイメージできることであれば

本気で「チャレンジ」してみることをおススメします。

でなければ後年、

「あの時やっていれば・・」という後悔をすることになるでしょう。

改めて言いましょう。

人生は、たった一度しかありません。



言う後悔だけはしないようにしましょう。

ですから、やりたいことが「イメージ」できたなら

「よし、いける!」

「やってみよう!」の掛け声と共に「チャレンジ」しましょう。

「言葉はちから」です。

口にした「チャレンジの言葉」が挑戦する勇気を与えるでしょう。

その行動が「充実の人生」となるでしょう。

さあ!!、今日も、

「言葉のちから」を信じて

明るく、元気に

「よし、やってみよう!」の掛け声とともに

ウキウキ、ワクワク、「夢」に挑戦しましょう。

後悔のない人生を歩みましょう。

大丈夫!大丈夫!

あらゆる点で一層良くなる!

必ず良くなる!

良かった!良かった!

ツイてる!ツイてる!

ありがとう!

素晴らしい仲間達と

共に生き!!

共に歩み!!

共に成長しましょう!!

だから、「あの時にやっておけば・・」と
『やらなかった後悔をしないために・・』


「もし、うまくいかなかったら、恥ずかしい思いをするのではないか」と