できる人の能力に頼っている組織は崩壊する?! - 毎日のつらさ - 専門家プロファイル

一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事
東京都
心理カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

できる人の能力に頼っている組織は崩壊する?!

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 毎日のつらさ
メンタルヘルス

こんにちは。

産業カウンセラーの萌ちゃん先生です


頭が切れる

行動が早い

きちんと仕事を仕上げる


そんな優秀な部下が

いたとしたら


すっかり

その人に頼ってしまう


それが人情です。


あれもこれも

任せておけば安心


まさに打てば響く状態


煩わしさからも解放され

ストレスも溜まりにくい


でも・・・





実は、

これが大きな落とし穴。


組織の中に

優秀な人はごくわずか


そのほかは、

至って普通の人々です。


普通で何が悪い


いえいえ

『普通』大歓迎です。


普通の人たちが、


自分にできる当たり前のことを

着実にやる


これこそが

組織を活性化させる

大きな力となり得ます。


優秀な職員にばかり

目が行き


他の職員たちへの

承認を怠れば


一気に士気は下がり大打撃!


普通の人たちの

良いところを是非発見して


積極的に

承認のサインを送って下さい。


5%の優秀な職員が

30%増しの力を発揮するのと


80%の普通の職員全員が

10%増しの力を発揮するのとでは


何倍もの差があることを

どうぞお忘れなく。


部下への承認のサインの出し方は

また明日!


萌ちゃん先生でした

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 心理カウンセラー)
一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事

メンタルアップマネージャ認定機関

働く人が一番ストレスを感じるのは、人間関係であることが厚労省データからも明らかです。人間関係改善に必須のコミュニケーション、ストレスマネジメント、ハラスメントの生きたスキルが身につく、ワークショップ型研修をご提供します。

カテゴリ 「メンタルヘルス」のコラム

体験することって大切(2016/04/03 23:04)

体験することって大切(2016/04/03 23:04)

新入社員研修スタート!(2016/04/01 21:04)