それ、本当に「反省」ですか? - 夫婦問題全般 - 専門家プロファイル

中西 由里
ふぃ~めぇる・みしま 
静岡県
夫婦問題カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:夫婦問題

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

それ、本当に「反省」ですか?

- good

夫婦問題 カウンセリングについて

こんにちは(^^♪

見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。

 

 

「私が悪かったって、反省しました」

 

ご夫婦に何か問題が起きたとき、その原因は自分にあるから反省したとメールしてくださる女性たち。


でも


「反省しました」


と過去形で書いていらっしゃる割に、反省している状態がず~っと続いているような感じがすることがあります。

 

どうも、これは反省じゃなくて、自分のことを責めてるんじゃないかなぁ?


って思うケースはいっぱいあるんですよ。


「反省すること」と「自分を責めること」

 

似ているけど、違うんです。

 

反省は、前へ進むためにすることです。


この部分がイマイチだったから、今度はこうしてみようって、より良く対処するために行うことです。


そう考えると、「反省」は前向きなアクションなんですね。

 

 


一方、自分を責めることは


「わたしのせいだ~」


「わたしが悪いんだ~」


って、自分を攻撃することですから、傷つくし、疲れ果てて酷く消耗してしまうんです。


だから、前に進むだけのエネルギーもなくなってしまいます。


対処すべき問題を抱えているなら、あなたがすることは、なんでしょう?


それは、自分を責めることで過去にとどまり続けることではなくて、今回のことを次に活かすための前向きな「反省」であって欲しいと思います(^^♪

 

 

 

 

すべての女性をヒロインに

ふぃ~めぇる・みしま 代表 中西由里 でした。

 

このコラムに類似したコラム

【離婚回避】の強力アイテム、親に一線を引く 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2023/06/06 07:17)

家事・育児も労働。男女心を使うと強かにうまくいく 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2022/12/18 11:31)

先の見えない不安の中に居続けないために、あなたが今すぐ行動すべきこと 大野 まり子 - 夫婦問題カウンセラー(2020/11/20 00:05)

なぜ悲しくて悔しいのか、その本当の原因を知って乗り越えよう 大野 まり子 - 夫婦問題カウンセラー(2020/11/20 00:23)

愛され妻に夫婦恋愛のコツを3つの流れで聞く 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2018/04/25 07:38)