【最強ビジネスモデル】問題はあまりにもシンプル。 - 新規事業・事業拡大全般 - 専門家プロファイル

星 寿美
プラウドフォスター株式会社 代表取締役
東京都
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【最強ビジネスモデル】問題はあまりにもシンプル。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 新規事業・事業拡大全般
 【最強ビジネスモデル】  2013.03.14 No.0579
===========================

「これが問題だ」

と言って、何かを否定したり
何かを変えようとしたりしている。

そういう現象が、
社会に非常に多いように感じる。

何かを否定して、

 (それは言葉を変えれば、
  正・悪に分けている事。)

いい事になるとは考えづらい。

枠の中にいると

「そんな事言ってる場合じゃない。
 本当に大変なんだ。
 この事実を多くの人に知らせなくっちゃ」

とか、

「反対運動」に情熱を傾けて
敵と戦ったりしている。

しかし、
その枠から出て、俯瞰してみたら
その枠の中では「分離」している事が
実は全部つながって見える。

たとえが悪いかも知れないが
会社内で分裂していても
大きな敵が会社外に現れたら
会社内は一致団結し
別の会社同士で戦っていたら
海外の大きな企業が敵になって
ライバル同士が手を組み・・・
と言うような事が起こる。

何かと戦ったり
分離している限り、キリがなく
規模や場所が変わるだけで
ずっと戦ったり分離し続ける事になる。

どこにも敵がいない。
そもそも、みんな繋がっているという
在り方に立てば。
その位置から物事を眺めたら。

今、問題とされている事が
どのように映る?

面白い事に気付くのではないだろうか。

___________________________
■今日のまとめ

・問題はあまりにもシンプル。

---------------------------

このコラムに類似したコラム

【最幸ビジネスモデル】 離れるだけで見えてくる。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/09/03 08:12)

【最幸ビジネスモデル】人との関係性とは。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/12/16 11:02)

【最幸ビジネスモデル】自分の中に全てがあって自分は一部。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/22 09:59)

【最幸ビジネスモデル】知っている事を知らない。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/18 08:26)

【最幸ビジネスモデル】分けて考える。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/01 10:42)