【最強ビジネスモデル】団子思考。 - 新規事業・事業拡大全般 - 専門家プロファイル

星 寿美
プラウドフォスター株式会社 代表取締役
東京都
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【最強ビジネスモデル】団子思考。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 新規事業・事業拡大全般
 【最強ビジネスモデル】  2013.02.12 No.0557
===========================

8年来の友人のお陰で
団子思考から抜け出せた。

悩みを相談すると、

「その話と、この話は関係ないよね。
 団子になってるよ。分けて考えてみたら」

それで、なるほどと納得し、
団子を分ける事が面白くなり、今に至る。

  しかし、中には同じ事を伝えても
  感情の方が心を大きく占めて
  「何冷たい事、言ってるの」
  と怒る女性もいる。
  それは、事実と感情が団子になっているだけ(爆)。

そして、いかに団子思考が多い事と実感。
会話してて「まいっちゃうなぁ」と思う事は多い。

団子思考とは
全く関係ない事が団子のように
いくつもくっ付いて
思考がぐるぐる回ってしまう事を言う。
(勝手に命名、勝手に定義)

たとえば、
職場でもプライベートな会でも
何かの組織・集団の中にいて
気に食わない人がいてストレスを溜め
相談に来る人。

自分が実現したい事(在りたい事)と
現実のギャップを認識していない為に
自分の軸を明確にするのを疎かにして
誰かを攻撃(本人はその意識0)している。

これも、
問題を全て、誰かの所為にして
団子にしている、よくある例。

また、
「警察官や教師のくせに○○なんて許せない」など。

肩書きや役割と『したこと』が団子になるのも
よくあるケース。
たまたま役割や肩書きに社会的な期待が
込められているから、それに反するようなことが
起こると、嫌悪感が倍増されると言う仕組み。

ニュースを見聞きして『許せない』と思ったら
殆んどがこのパターン。

なぜ、こんな悪癖が横行しているのか
日常の会話に要因がいくつも隠されていた。

たとえば、

「学校に行かないと将来困るよ」

これは、子育てをしていると
日常、よく聴く言葉であるが、
ハッキリ言って
学校に行っても、将来、困る時は困るし
困らない時は困らない。

学校に行っても行かなくても
うまく行っている人はいってるし
うまく行かない人はいかない。

学校に行くという行為と将来困るという事は
因果関係がはっきりしない。

また
「学校に行く」「将来困る」
このどちらも、概念としてあまりに広過ぎる。

学校に行きさえすればいいのか?
困るとは、何を持ってして困るのか?

こんなにも、関係のない事を
さも、学校に行かない=困るという
「道」や「方法」や「方程式」(色々言い方はあるが)
正解が一つしかないように言い、
何も疑問に持たず、信じてしまうことも
非常に問題だ。
このように関係ない事を団子にして、
納得するような文化が深く根付いている。

もう一つの例。

これも、日常よく聴く言葉。

「食べ物を残してはいけません。
 貧しい国には
 食べられない子どももいるんですよ」

今、目の前の食べ物が、
しゅ~~~っと魔法のように
貧しい国に届くのであればいいのだが、
胃袋に入ってもゴミ箱に入っても
貧しい国の子どもには届かない。

貧しい国の子どもたちの現状は現状で
しっかり伝えたり、実際に足を運んだりして
現実を把握し、どうしたら解決できるか
考えることは大切なことだとして。

その事とは別に。

食べ物は「命」
命を頂くのだから、
最初から食べられる分量をよそってもらいましょう。

というように
事実は事実として、分けて伝える事が大切だと
私は思う。

なぜなら、

お腹がいっぱいなのに
食べられない子どもがいるからと
無理して食べ続けていたら
「自分の感覚」が麻痺してしまう。

身体にもよくない。

結果、
自分の感覚も身体も無理して、
貧しい国の問題も、それでは全く解決しない。

まだまだ、
数多くの団子例を挙げる事が出来る。

こんな日常に、何も疑問を持たずに暮らしていたら
そりゃ~、様々なところで
「団子思考」になっても不思議はないだろうなぁ
と実感している。

そもそも私は、
「悩む」と言う事は本来ないのだと思う。

もし、悩む事があるとしたら、

・団子思考で考えている。
・ただの情報不足。

このどちらかでしかない。

どちらかでしかないので、

団子を分解するか情報を集める事で、決断できる。

私は、悩むとは、
「決断」出来ない状態をいうのだと感じている。

 余談だが、
 私に言わせたら、
 「○○したいけど、出来ない」というのは
 悩みではない。

 リスクは何もとりたくないけど
 夢は叶えたいという、ただの欲張りものの
 戯言だと思うから。

___________________________
■今日のまとめ

・悩みは、
 団子を分解するか情報を集める事で、決断できる。

---------------------------

このコラムに類似したコラム

【最幸ビジネスモデル】我がままである事が大切。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/09/30 11:05)

【最幸ビジネスモデル】ほんの一瞬の輝き。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/08/02 09:59)

【最幸ビジネスモデル】旅の醍醐味。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/08/01 10:25)

【最幸ビジネスモデル】必ず言葉に出る。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/07/31 09:49)

【最幸ビジネスモデル】目の前の人を感じて。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/07/01 14:33)