大黒たかのり(税理士)- コラム「投資運用」(5ページ目) - 専門家プロファイル

大黒たかのり
資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。

大黒たかのり

オオグロタカノリ
( 東京都 / 税理士 )
大手町会計事務所 代表税理士
Q&A回答への評価:
4.7/141件
サービス:14件
Q&A:331件
コラム:975件
写真:27件
お気軽にお問い合わせください
03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

投資運用 のコラム一覧

50件中 41~50件目RSSRSS

資産運用用語のトリセツ その8

利回り 利回りとは、投資金額に対する利益の比率です。 利率が額面金額に対する利子の割合であるのに対し、投資元本に対する収益の割合が利回りといいます。 株式投資の場合に利回りというと、一年間に受け取った配当金を株式購入代金で除したものです。株式への投資と預金や債券へ資金を入れるのとどちらが有利かを比較する場合に、この利回りと預金金利や債券等の利回りと比較します。(続きを読む)

2007/06/22 09:36

資産運用用語のトリセツ その7

ファンド・オブ・ファンズ ファンド・オブ・ファンズとは、株式や債券などの有価証券に直接投資するのではなく、株式や債券、REITなどを組入れて運用する投資信託に投資する投資信託のことを言います。 自社で運用している投資信託を投資対象とするファンド・オブ・ファンズもあれば、他の会社が運用する投資信託を投資対象とするファンド・オブ・ファンズもあります。 投資家はファンド・...(続きを読む)

2007/06/21 09:54

資産運用用語のトリセツ その6

リート 「Real Estate Investment Trust」の略で、「商業施設やビルなどの不動産を主要投資対象とする投資信託」で、多くの投資家から資金を集めて不動産に投資する投資信託です。 米国で既に類似した制度が普及していることから、それに対して日本版REIT、J-REITという通称で呼ばれています。 投資したビルなどの物件の賃貸収入や売却益などから、維持...(続きを読む)

2007/06/20 10:21

資産運用用語のトリセツ その5

投資信託(ファンド) 不特定多数の投資家から資金を募って大きな資金を作り、これを投資のプロが株式、債券や不動産などに分散して投資し、これによって得た運用益を投資家に還元する仕組みの金融商品です。 投資信託には多種多様な種類がありますが、大きくは2つに分けられます。1つは株式を組み入れて運用する「株式投資信託」、そして株式を一切組み入れない「公社債投資信託」です。 こ...(続きを読む)

2007/06/19 10:16

資産運用用語のトリセツ その4

アセットアロケーション 投資資金を複数の異なった資産(例えば株式や債券、不動産等)に配分する投資戦略のことです。 特定の資産に集中投資するのではなく、複数の資産に分散投資することで安定的な収益を目指す効率的な運用法と考えられています。 適切なアセットアロケーションを行うには、各資産のリスク・リターンや、投資環境、市場の動向などだけでなく、各資産ごとの相関関係や投資...(続きを読む)

2007/06/18 15:52

資産運用用語のトリセツ その3

ベンチマークとは ベンチマークとはファンドが運用の指標としている指数のことです。 たとえば、A投資信託が、「TOPIXをベンチマークとする」ファンドであれば、そのファンドはTOPIXの騰落率を長期的に上回る運用成績を目指しているファンドということになります。 このA投資信託がベンチマークであるTOPIXと比較してよりよい運用成績であれば、「ベンチマークに勝っている」...(続きを読む)

2007/06/15 16:30

資産運用用語のトリセツ その2

ポートフォリオ 個々の投資家が保有している金融資産の集合体のこと。 もともとは紙バサミや折りたたみカバンという意味だったが、保有する証券を紙バサミや折りたたみカバンにはさんで保管していたことから、保有者ごとの資産のことを指すようになった。 ポートフォリオの中身は、株式、債券、投資信託、金(きん)、外貨預金、外国株式など様々である。(続きを読む)

2007/06/14 11:25

資産運用用語のトリセツ その1

アクティブ運用と''パッシブ運用'' 「アクティブ運用」とは、ファンド・マネージャー(運用する人)が独自の知識・経験・ノウハウを活用して投資判断を行い、ベンチマーク(例えば日経平均225やトピックス)よりもよい運用成果を目指す運用のことを指します。 一定の仕組みやコンピュータープログラムによる機械的な運用を行わないため、ファンド・マネージャーの力量が問われることになります。 ...(続きを読む)

2007/06/13 15:25

新生銀行HPに載りました。

FP100人に聞きました オールアバウトと新生銀行の共同で行う「FP100人に聞きました」において、先日第1回目のアンケート調査がありました。 1回目のアンケートは「3年後の長期金利は3%を超えているか」でした。 FPでは約8割、一般の方では約7割が「No」という回答でした。 私のコメントも掲載されましたのでご参考までに。 http://www....(続きを読む)

2007/05/30 09:37

〜無料セミナー開催のお知らせ〜

無料セミナー開催のお知らせ 「資産運用を始めてみたいけどよくわからない」 「投資信託って人気があるけどどうなの」 「どうやって投資信託を選べばいいの」 「どうやって買うの」 など日頃疑問に思っていることを分かりやすく解説します。まさに初心者のためのセミナーです。 参加者全員に素敵なプレゼント差し上げます。 「ボーナスで増やす!投資信託ではじめる...(続きを読む)

2007/05/24 11:20

50件中 41~50件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真