保険金、多すぎませんか・ - 保険設計・保険見直し - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

保険金、多すぎませんか・

マネー 保険設計・保険見直し 2009/02/12 17:19

親戚付き合いで更新しながら入っている保険、保険料が多くて・・・万が一にもこんなに必要なものかしら・・税金なども気になります。いいアドバイスお願いします。
(自営業。相場商いなので所得にかなり変動があります。主人54歳、妻50歳、長男15歳。持ち家。貯蓄、主人・妻とも約1000万)(すべて主人の保険です。)
1.重点保障保険 死亡・高度障害 2000万 生活資金として 年450万x10年 病気入院・ケガ入院 日額1万 年払い保険料 397,380円(60歳時更新)
2.三大疾病終身保険 一時金または死亡・高度障害 1000万 年払い保険料 257,940円(60歳払い込み完了)
3.終身共済 60歳まで 死亡・高度障害 3000万 入院保障 5000円 年払い保険料 174,998円 (61歳より 死亡・高度障害 700万 入院保障 5000円 年払い保険料 41,050円)
4.個人年金保険 65歳〜75歳確定 年100万 年払い保険料 141,680円(65歳払い込み終了)
5.個人年金保険 60歳〜終身 年50万 年払い保険料 138,750円(60歳払い込み終了)
・・・書いていても、考えなしに続けていたな〜と情けなくなります。宜しくお願いします。

Aうなぎさん ( 静岡県 / 女性 / 49歳 )

回答:11件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

保険について

2009/02/12 17:45 詳細リンク

こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

保険の目的をまずは明確にしていくらぐらい必要なのか検討しましょう。
次に保険の目的にあわせて保険種類を選ばないとなりません。

現状加入中の3大疾病終身保険や終身共済についてはかなり前に加入しているのであれば基本的には続けたほうがいいのですが、保険金額が多いとおもいますで保険金額の減額を考えたほうが良いでしょう。

また、貯蓄性の保険については利回りのいい時期の加入であれば続けたほうがいいのですが、そうでなければ今後預貯金などの金利が上昇したら移したほうが良いと思われます。

詳細については、保険証券を見ないとなんともいませんので、お近くのFPにご相談にいかれると良いと思います。または、当社までお問い合わせいただいてもかまいません。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山宮 達也 専門家

山宮 達也
ファイナンシャルプランナー

- good

一度見直しましょう。

2009/02/12 18:38 詳細リンク

はじめまして Aうなぎ様 FPの山宮と申します。

死亡保障の生命保険は現時点での必要保障額を算出されて、その必要保障額と
今加入されている生命保険の死亡保険金額との比較で適切かどうかになります。

必要保障額は、簡単に書きますと、ご主人に万が一のことがあった場合に、奥
様が老後まで生活していく必要額とお子様が就職するまでの生活費と教育費等
がいくらになるかを算出し、そこから万が一あった後の収入(奥様が働く収入、
遺族年金、預貯金残など)を引いた額となります。この相当額を生命保険によ
りカバーしていくこととなります。
従ってライフステージや個人の生活環境で必要保障額は変わって来ます。

医療保険は重点保障保険と終身共済保険にそれぞれ含まれておりますが、公的
保険(高額療養費制度)などを踏まえて保障額を見直しされたらいかがでしょ
うか。

ポイントとしては
・今後の公的医療保険の動向
・高額療養費制度の理解
・終身保障
・保険料の支払いは60歳までなどのように短期払いで
あたりでしょうか。

個人年金保険は、自営業者の方でいらっしゃるので過去にサラリーマンの経験
がなければ公的年金は国民年金だけになるますので、老後生活を補う意味では
よろしいと思います。
ただ加入された時期によっては運用率が悪いのもありますので注意されてくだ
さい。

詳細はお近くのファイナンシャルプランナーにご相談されると良いでしょう。

回答専門家

山宮 達也
山宮 達也
(神奈川県 / ファイナンシャルプランナー)
070-4004-0236
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

相談者自身が考えて行動を起こせることを目指します

知らないと損することが多い世の中です。保険や公的な手続きは、自分からアクションを起こさないと得られるものはありません。相談者のお話をよくお聞きして、相談者自身が自らアクションを起こせるようなアドバイスを行ってまいります。

死亡保障の額の見直しを検討されると良いと思います。

2009/02/13 09:16 詳細リンク

Aうなぎさん、こんにちは。

年金・保険相談を専門にしている中山社会保険労務士・FP事務所の中山です。

まず、死亡保障と個人年金に分けて考えてみます。

個人年金は、支払も60歳までと残りわずかなので、払えれば続けておいた方がよいでしょう。

自営業で国民年金だけだとすると、老後の年金が心配(夫婦合わせて満額で月13万円程度)なので、個人年金をこれまで続けてきた意味はあると思います。

次に死亡保障ですが、「いくらくらい・いつまで」必要かを考えると、適正な保険金額が算出できます。

仮に、「年間300万円の生活費としての保障」が、「奥様が年金を受け取られる65歳までの15年間」まで必要だとすれば、300万円×15年間で4500万円ということになります。

ざっくりとした考え方なので、本来は子供さんの教育費や借入金など、もっと詳細を考慮する必要があります。

そしてプランニングの上、「収入保障保険」というタイプの死亡保険に入ると保障も充実し、保険料が抑えられる可能性があります。

「自分にぴったりの保険」を見つけるのは、どうしてもライフプランニングが必要です。

老後の生活設計も合わせて、ライフプランを検討してみるといいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

RE 保険金、多すぎませんか・

2009/02/13 11:05 詳細リンク

まいど!・おおきに!生きてるだけで丸儲けの大阪から書かせていただきます。

生命保険加入に関しては「加入目的・優先順位」が大事です。
また「必要保障額」を算出することと「ご商売のリスク」もお考えになったほうがいいですね。

上記はいつもお伝えするところですが・・・

ただ・・問題はご親戚からの保険加入なんですね。

これをどうご自身が付き合うかです、いくらいいものが他人から提案されても
「解約する・仕事上の付き合いを断ち切る」ことが出来るかどうかです。

ご親戚の方に物を言うのは本当にしんどいことと思います。

ぜひ一度「真剣に必要保障額を出して欲しい」「更新型は総保険料が高くなるみたいな」
とか私もネットなどで調べてるのよと投げかけてみてください。
何も言わないから売る側の提案で加入してたけど納得して今後加入したい旨を伝えて
みればどうでしょうか。

私の話が少しでもお役に立てれれば幸いです!
ブログはhttp://takabou.blogzine.jp/

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

大関 浩伸

大関 浩伸
保険アドバイザー

- good

回答申し上げます

2009/02/12 18:01 詳細リンク

Aうなぎさん、こんにちは。フォートラストの大関です。

まず、
>1.保険金が多い 2.保険料が多い<
この2つの意味は異なります。

1は、いわば保障額のことで、必要保障額を算出してから検討すべきでしょう。
必要保障額は、年収(生活費)やご長男の教育資金(保障)、住宅事情などに
よって変動します。

2は、年金など資産になるものが含まれている場合、一概に高いとは言えない
場合があります。

Aうなぎさんご主人が加入されている保険は、やはり
**「売り手側の論理」での設計・提案になっているようです。
*生命保険は高額な買い物になるわけですから、「買い手側の論理」での検討
が必要条件です。
*そのためには、商品選定の前に、ニーズ(目的)と優先順位の確認が必要です。

また、個人年金も、加入時期とご主人がリタイアが前提でのものなのか
によってその価値が変わってきますので、注意が必要です。

応急措置としては、更新型の高額な死亡保障から
**所得補償保険を絡めて死亡保障をやや抑えた全期型にする・・・
というところでしょうか。

私のコラムもご参照下さい。
↓↓↓

(生命保険の検討に必要な絶対的3ヵ条とは?)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/22616

(商品選定の前にニーズ確認を!実例編)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/31447

(所得補償保険)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/23474

(ご存知ですか?もう1つの医療保険)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/44458

(医療保険の商品価値は下がっていく?・・・その1)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/44459

以上、参考にして戴けたら幸いです。

ご不明な点がございましたら、個別にお問い合わせ下さい。
[ohzeki@fourtrust.co.jp


ファイナンシャルプランナー

- good

早めの見直しをお勧めします

2009/02/12 18:04 詳細リンク

Aうなぎさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

今ご主人に万が一の場合
2000万円+450万円×10年+1000万円+3000万円で1億を超えます。
自営業で国民年金のみの場合の遺族年金は少ないとはいえ入りすぎだと思いますよ。

いくらあれば大丈夫かということは
生活費や教育費、万が一の場合の事業をどうされるのかでも違ってきますので一概には言えませんが、一般的に考えると多すぎると思われます。

税金とは相続税のことでしょうか?
受け取る保険金は法定相続人×500万円を超えた分がみなし相続財産として他の財産と合算します。

個人年金に関しては
小規模企業共済、個人型401K、国民年金基金など節税となるものに加入した上で入っていらっしゃるのであればいいのですが、そうでなければ節税にもなる老後資金作りを優先しましょう。

年間保険料は個人年金と合わせて100万円を超えますね。
早めの見直しをお勧めします。
詳細は個別にご相談されるといいですね。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

山下 幸子

山下 幸子
ファイナンシャルプランナー

- good

保険料と貯蓄のバランスが大切です。

2009/02/12 18:17 詳細リンク

Aうなぎさま、はじめまして、生命保険診断室の山下幸子です。


ひとことで、保険料とっても、内容によっては、「お宝保険」だったりします。

「お宝保険」とは、昔の予定利率の良いときに加入したものをさします。

また「お宝保険」とは、貯蓄性のある保険で掛け捨てでないものです。


保険業界全体でも、この不況の影響をうけ財務体質が悪化しているため、

掛け捨てでない、貯蓄性の保険の扱いは気をつけなくてはいけませんが、


Aうなぎさまの保険がお宝保険であるかどうかは、その加入時期が重要なポイントです。

今の低金利水準からいきますと昭和50年4月〜平成8年3月までの契約で予定利率が3%を

越えるもの、終身保険や個人年金保険を「お宝保険」といいます。

もし仮に、Aうなぎさまの証券がそうであったとしましたら、自営業で公的保障も年金も

サラリーマンと比べ薄いので、あまり悲観されたものではないですよ。

もちろん、保険料が大変で・・・というのであれば本末転倒ですが・・・

よくわからないでしたら、一度内容を整理され、保障内容を確認することをおすすめいたします。

照井 博美

照井 博美
ファイナンシャルプランナー

- good

全体的な見直しをしてみては?

2009/02/12 18:21 詳細リンク

Aうなぎさんはじめまして、
保険見直しや資産運用・ライフプランを相談できるFP照井博美と申します。

確かに概算で現在の保険料は1から3の保障にかけている分だけでも、
月あたり約7万円ですので、かなりの負担かと思います。

自営業でいらっしゃるので、会社員の方に比べ、公的な保障は薄いことを考慮し、
その分民間の保険で準備する分がどうしても多くなるということは言えますが、
必要保障額より多くかけすぎているのならその分の保険料は無駄ですので、
いちどご家庭全体の保険として、きちんと見直してみてはいかがでしょうか?
(Aうなぎ様ご自身の医療保障なども含めて。)

2.の三大疾病終身保険は、がんなど3大疾病になった場合には、
保険金が支払われて契約は終了するタイプかと思いますので、
その治療費として確保しておくと考えたとして、その分を除いた、
現在ご主人が万が一の場合の死亡保険金は、10年間受け取る
年450万円の分も含めますと、9500万円程度になると思います。
(61歳以降は仮に1の重点保障保険はそのまま継続すると仮定すると、
共済分のみが減るので7200万円程度になりますね。)

これだけの死亡保険金がはたしてAうなぎ様のご家庭に必要なのかどうかを
検証してみるのが第1歩かと思います。

医療に関しては、1.の重点保障保険は医療が特約で付いていると思われますので
保障期間が保険料払込期間終了とともに終了するタイプではないですか?
更新できても80歳が限度のケースが多いので確認してみるとよいでしょう。

4と5の個人年金保険に関しては、総払込保険料と受け取る年金額を比較してみて、
極端にAうなぎさまのご家庭にとって不利ではないのであれば、
長生きするリスクに備えるものとして、保険料の支払が問題ないのであれば
継続してもよいでしょう。

ご一家が安心できる保険の見直しができることをお祈りいたします。

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

親戚付き合いとは言え・・・

2009/02/12 18:26 詳細リンク

はじめまして、Aうなぎさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。


自営業は万が一の時に公的な保障が少ないとはいえ、ご夫婦で貯蓄が2,000万円ありますよね。
この資金も老後の資金や万が一の時の資金になります。

たぶんAうなぎさんは、大方分って質問をされているのだと思いますが、ご家族で付き合いで入っても家計に負担がないのであれば、付き合いと割り切って加入しておく事も考えられますね。

しかし、不必要な保険にずっと入り続けるのは、無駄な事です。
また更新をしながらというのが、ちょっと気になりますね。

主契約に特約が付いたものを更新するにしても、更新の度に保障額の見直しをする事も出来ます。

親戚の方が断りづらいのでしたら、まず共済だけでも止める事も考えられますね。

共済の支払い分も貯蓄できますし、自営業といえ国民年金を未払いがなければ現在の満額の約79万円をそれぞれが受け取る事も出来ますし、60歳を過ぎても自営業を営まれるのでしたら、収入も入りますね。

親戚の方へは、減額などを打診されたり、共済を止める方向で良いと思います。

FP事務所で、保障額の試算をされてみるのも良いと思います。その資産額をもとに保障額を決められて減額の話をすると良いかも分りませんね。

宮里 恵

宮里 恵
ファイナンシャルプランナー

- good

必要な保障を整理してみましょう。

2009/02/12 22:21 詳細リンク

はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの宮里と申します。

貯蓄性のある保険も多いようですが、まずは、必要な保障を整理してみられたらいいですね。
お子さんも、15歳ですので、独立されるまでの、教育資金程度の死亡保障と、あとは、奥様の生活費などの必要保障額をきちんとだしてみましょう。

個人年金などの商品は、途中で解約すると、今までの払込保険料よりも少ない解約返戻金しかないので、よく考えられたほうがいいですね。

ご自分で感じていらっしゃるように、必要な保障を整理して、無駄のない保険の加入を検討しましょう。
詳しいご質問などあれば、お気軽に個別にお問い合わせくださいませ。

岡崎 謙二

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー

- good

保険の件

2009/02/13 08:09 詳細リンク

こんにちわ、独立系FP会社、FPコンサルティング[[http://www.fp-con.co.jpの岡崎です。

っもっと詳しく収入や支出貯金などお聞きしないと分かりませんが、一般的にお付き合いで加入された保険は多額であったり、不利な加入が多いです。
終身や個人年金はおいておき、定期保険は見直すことが可能でしょう。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

保険見直し+ライフプランについて ctsfukさん  2012-03-25 14:45 回答1件
生命保険、個人年金の見直し のえりーさん  2009-01-04 14:21 回答7件
保険の見直しについて hikomamaさん  2014-04-20 00:16 回答2件
第一子が生まれるので保険の見直しをかけたいです ankoromochiさん  2013-02-14 11:17 回答2件
保険見直し中のアドバイスをお願いします mikenekosさん  2013-01-31 12:06 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

これで安心!生命保険の電話相談

生命保険の見直しや新規に加入をご検討されている方に最適なアドバイスが受けられます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

生命保険の加入・見直しweb相談

経験豊富なファイナンシャル・プランナーがお答えします

津曲 巖

津曲 巖

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

お子様が誕生した方のための生命保険のメール相談(提案書付)

新たにご家族が増えた方に、追加して保障を確保するにあたり、最適な保険金額などのアドバイスを行います。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 「リスクと保険」無料相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)