養子に出した子供の遺産相続について - 遺産相続 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

「相続 専門家プロファイル」相続に関する悩みについて、無料で専門家に一括相談!

養子に出した子供の遺産相続について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2008/06/06 10:48

先日父が亡くなり遺産相続のため戸籍謄本を取った所昔養子に出した長男が居ることが分かりました。そのような事実を知らなかった私と姉は、母と三人で遺産相続を、するつもりでいたので、びっくりすると共にこれから、どのようにすればいいのか、女三人で途方に暮れています。多分相手も私たちの存在を知らないかもしれません。今更長男としてこれから私たちの母の分も相続することになるのでしょうか

butanekoさん

回答:2件

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

1 good

お子様の範囲と相続について

2008/06/06 12:03 詳細リンク

butaneko 様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

お父様のお子様の範囲は
実子(特別養子制度により養子縁組をした子を除く)・養子・嫡出子(正式な婚姻関係のもとに生まれた子)・非嫡出子(正式な婚姻関係外のもとに生まれた子)に為ります。

従いまして、その養子縁組が特別養子制度に基づくもので無い場合には長男として相続権があります。

長男の方から考えると、「実親の理由で養子に出されてしまった」、ということになりますので、「今更」という観点は持たないようにされるほうが、スムースに相続が進むと思います。

また、もし長男様が亡くなられていた場合、お子様が代襲されます。
相続される場合に銀行や登記等の提出書類には、お父様の戸籍除籍簿)が必要になり、長男様の承諾が無ければ資産の移動がスムースに進みません。

従いまして、ご自身で連絡を取るには抵抗感がある場合には、しかるべき専門家に依頼して、お父様のお亡くなりになった事をお伝えされるようお勧めします。

ご長男は、ご自分が養子に出されたことをお知りになっていらっしゃるかも知れません。また養父母はその事実を知っていますので、何らかの人脈で今回の件をお知りになると考えます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

butanekoさん

相続について

2008/06/06 12:58

丁寧な回答ありがとうございました。今回父の相続を4人で分けて手続きをして、財産分与すればそれでもうすべて、終りになるでしょうか。それとも、まだ手続きが必要でしょうか?あるとすればどのような事をすべきか教えて下さい。宜しくお願いします。

butanekoさん

小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

- good

養子には二種類あります。

2008/06/07 08:09 詳細リンク

ファンナンシャル・プランナー(CFP)の小林 治行です。

いきなり、自分達より上の長男がいたと分かり、びっくりしたことと思います。

さて、養子制度には''普通養子と特別養子''の二種類あります。

''特別養子制度''は民法817条の9によって、''実父母と養子との間の相続は消滅する制度''です。

要件は養子に出された時、原則として''6歳未満''であること,更に実親との関係を断絶し、完全に''養親との嫡出子''として養子縁組をした場合には、''実親の相続権は無くなる''というものです。

一方普通養子の場合は法定相続人になります。

死後3ヶ月以内に家庭裁判所に「相続の放棄」や「限定承認」の届けを提出。
これらの届けが出ていない時は、法定相続分に基ずき遺産を分割します。
4ヶ月以内には被相続人の確定申告をし、死後10ヶ月以内には「遺産分割協議書」を作成し、相続税納付する時は納付することになります。

補足

ご質問でははっきりしませんが、長男の母と貴方の母は異なるのでしょうか。
異なる場合で、仮に結婚外で生まれて父が認知した時は''非嫡出子''となり、相続分は''嫡出子の1/2''となります。
この場合は貴女の母の相続人ではありません。

母が同一の場合は、前記の通りのステップでお調べ下さい。

質問者

butanekoさん

相続について

2008/06/10 10:24

とても分かり易いお返事有難うございました。はっきりしたことがまだよく分かりませんが、両親の長男として母の知らない間に籍に入っているようです。そして、その後実母の所に養子として、籍を移しています。私達には、母と姉が住んでいる土地ぐらいしかありませんが、出来るだけこのまま母達が住めるように考えたいと思います。

butanekoさん

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

持家に兄弟が住んでいる場合の、遺産相続について mochachaさん  2015-05-29 08:05 回答1件
遺産相続全般、生前贈与 ryouji-nakaneさん  2015-05-21 10:09 回答2件
夫婦間の口座移動に贈与税がかかるの? smile31さん  2015-03-29 02:44 回答1件
借地権の引き継ぎにかかる費用について たゆりちゃんさん  2014-09-03 13:36 回答1件
長女の子を養女にした時の遺産相続取り分について takamaruさん  2014-08-06 11:21 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

相続相談

~おひとりで悩まず、まずはご相談ください~

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)