RE:叔母名義の借地上にある実家の借地料について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

小林 彰

小林 彰
司法書士

- good

RE:叔母名義の借地上にある実家の借地料について

2010/02/25 14:24

身内同士のことですので円満に話をつけるに越したことはないと思いますが、もし話し合いにならないのであれば専門家を入れたり、裁判所の調停を使ったりといった方法も必要かもしれません。

ただ、高い安いの判断はどういった基準でされているのでしょうか?
該当物件の相場がどの位か分かりませんのでこちらが判断するのも難しいですし、『税金などもまた別に徴収』というのもどういったご事情か分かりかねます。
またどのような契約になっているのかによっても違ってくると思います。


''まずは、その賃借している土地の固定資産評価額を調べてみてはいかがでしょうか。''
''地代の相場は、大体(固定資産税+都市計画税)の3倍前後と言われています。''


ちなみに東京23区内の土地であれば、どこの都税事務所でも固定資産評価証明書を''借地人の方''でも交付請求することができます。(平成15年度より)

>借地人ご本人が請求する場合は、
1)借地人ご本人であることが分かる書類(運転免許証・健康保険証など)
2)借地人・借家人等であることが分かる書類(賃貸借契約書などや、契約書等に基づいて賃借料等を払い込んだことの領収証など)

をご持参の上、最寄りの都税事務所でご請求ください。(本人以外の場合は委任状等が必要ですので都税事務所にご確認ください)
(事前に借地の地番を法務局等で確認する必要もあるかもしれません。)<

まずは、高いのか安いのかの判断をする材料を集めてから話し合いをされた方がよいと思います。無事お話し合いが済むとよいですね。


損をさせない司法書士
司法書士 小林彰

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

叔母名義の借地上にある実家の借地料について

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2010/02/24 11:44

東京の下町の約45坪の叔母名義の借地の一角の約12坪に、うちの親と伯母とで二世帯住宅を建て、現在は母と伯母が40年来住んでいます。約33坪には叔母の家が建っています。
契約更新や税金… [続きを読む]

pco81726さん (東京都/42歳/女性)

このQ&Aの回答

このQ&Aに類似したQ&A

限定承認の要件および弁護士への諸費用返還請求 びばーちぇさん  2006-12-01 16:19 回答1件
借地の法律っておかしくない? カトリせんこさん  2014-09-08 20:12 回答1件
離婚後の共有名義の土地建物(一軒家)の財産分与 stichi61さん  2010-07-21 00:03 回答1件
主人の親の家立替ローンの負債 亀ぶらざーずさん  2010-01-25 17:40 回答1件
未成年時に貸したお金 債務承認弁済契約 seri171さん  2020-01-25 05:22 回答1件