事実確認の上、決めましょう。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

- good

事実確認の上、決めましょう。

2007/12/12 12:41

きょうさん、今日は。CFPの小林治行です。
27年前にいなくなったお父さんの近況が分かったら、既に2年前に逝去されていたと言う事実にどう対応したらよいかとの御質問ですね。

先ず、事実を確認しましょう。
離婚されたあと、再婚されたかどうか?子供はいるのか?
ご質問の内容からは、お父さんが叔母さんと一緒に住んでいたといたということと、土地建物の相続人であるあなた方姉妹に名義変更の依頼が来たと言うことは、再婚せず又子供もいないと思われますが、それをお父さんの戸籍謄本を取り寄せて確認して下さい。

再婚せず、子供もいないとすると、相続人は貴方方姉妹だけとなります。
つまり、その土地建物はあなた方二人が各1/2の持分になります。

その上で、選択肢は三つです。
1)関わりたくないので、叔母に無償譲渡に同意する。送られてきた書類はこの書類でしょう。
2)叔母に渡したくない。当方で処分をするので、明け渡して欲しいと叔母に要求する。
3)譲渡する条件として、金銭でせめて半分程度を頂きたいと金銭の要求をする。
あなた方姉妹で御相談の上、お決め下さい。

1)の場合には署名・実印と印鑑証明を付けて送ればそれで終わりでしょう。書類の内容をよく読ん で下さい。
2)又は3)の時は複雑になりますから、弁護士か司法書士を代理人にして先方に申し入れた方が良いでしょう。(有料です。)
死亡を知った時から、3ヶ月以内に相続財産をどのように配分するかを決め、放棄や法定以外の時は家庭裁判所に申述することになっていますので、そのままにせず、事実確認から始めて下さい。

尚、1)の場合はこれまでと同じ状況でしょうが、2)又は3)は相当軋轢が予想されます。

                               E-mail hk@kobayashi-am.jp
                               URL http://kobayashi-am.jp

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

2年前に死亡した父親名義の土地・建物相続

人生・ライフスタイル 遺産相続 2007/12/11 22:35

9歳の時、父の暴力が原因で両親が離婚しました。その後ずっと消息不明であった父親が2年ちょっと前に死亡したと、先日、父親の叔母から手紙が来ました。
叔母が連絡してきたのは、父の死亡… [続きを読む]

きょうさん (愛知県/36歳/女性)

このQ&Aの回答

2年前に死亡した父親名義の土地・建物相続 中村 亨(公認会計士) 2007/12/12 12:38
至急事実の確認が必要です 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2007/12/12 14:06

このQ&Aに類似したQ&A

土地・家屋の相続と生前贈与どちらがいいか? iseyukkyさん  2012-08-24 06:53 回答2件
死亡した父名義の家と土地について とむとむにーさん  2009-10-25 23:48 回答1件
遺産相続協議で0は受け入れられません 19921224simaiさん  2012-01-16 14:04 回答2件
遺産相続について mega1321さん  2011-09-07 20:05 回答1件
父死亡後、引き続き母が死亡した場合の相続と登記について ゆみこ88さん  2011-05-29 12:35 回答1件