専従者給与と専従者控除の違いに注意してください - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
林 高宏

林 高宏
税理士

- good

専従者給与と専従者控除の違いに注意してください

2012/10/14 21:57
(
4.0
)

はじめまして! 税理士の林と申します。

1.給与は必要ではありません。

無収入で配偶者控除を受けてもまったく構いません。

2.大筋で合っています。注意していただきたいのですが、青と白では表現や内容が違います。

青色申告の場合、事前に専従者給与届出書を税務署に提出し、その金額の範囲内で実際に支給していれば必要経費として認められます。

これに対し、白色申告の場合、名前は似ていますが専従者控除が使えます。これが86万円。但し、利益が少ない場合、利益の2分の1が上限になります。あくまで控除であって給料ではない点にご注意ください。

要件等は下記国税庁HPをご覧ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm

3.必要です。これを提出して頂かないと、税務署から源泉所得税の納付書や年末調整の手引きなどの関係書類が送られてきません。

4.原則そのとおりです。

但し、例外として労災への特別加入という制度に該当すれば労災保険には加入できるようです。
詳しくは厚生労働省の下記HPを参考にしてください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/kanyu.html


以上です。参考になりましたでしょうか。

厚生労働省
給与
労災
配偶者
控除

評価・お礼

pan さん

2012/10/15 10:54

ご回答ありがとうございました。疑問が解けてよかったです。また質問を見かけましたらご回答いただけますと幸いです。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

個人事業開業にあたりまして

法人・ビジネス 独立開業 2012/10/05 21:47

夫婦で個人事業開業予定で、私(夫)が形としては事業主で、妻が家族従業員になる予定です。

1. まず、初歩的でお恥ずかしいですが、家族従業員である妻には給与が必要なのでしょうか?
(家計が… [続きを読む]

panさん (埼玉県/31歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

会社員と個人事業主について askayuumiさん  2015-02-23 23:44 回答1件
個人事業の労災保険加入について panさん  2012-10-29 16:26 回答2件
給与所得者の週末起業について merceさん  2007-11-10 05:40 回答2件
夫の社会保険扶養内の判断 yumuさん  2008-04-28 11:07 回答1件
個人事業主の屋号について 朝月さん  2022-08-17 17:15 回答2件