英検道場の受講者に和歌山県の女性が居られる
57歳だそうだ
こどもが独立し、家のことも片付いたので、若いころにやった英語をやり直したいとのことでスカイプを使った個人レッスンが始まった
ここしばらくはNHKのトラッドジャパンを使ってディクテーションしてもらい、その精査をしながら日本と日本人、歴史と伝統、宗教などについて解説している
半分くらいが社会科の授業の様相だが大変勉強になると言って熱心に取り組んでおられる
50の手習いと言うが、この人は60の手習いお呼ぶほうが近い
勉強するのに期限は無い
思い立ったら吉日だ
やる気さえあれば何歳であろうと、日本のどこに住んでいようと勉強できる
学ぶ意志のある人にはいい時代になったと思う
英語を2級、準1級からやり直し、1級レベルまで引き上げたい人は是非、英検道場の門をたたいてほしい
このコラムに類似したコラム
60の手習い 山中 昇 - 英語講師(2011/09/14 04:00)
英語を極めるクラスを準備中 山中 昇 - 英語講師(2011/09/13 04:00)
今日はとてもうれしいニュースです 受講者から合格連絡あり 山中 昇 - 英語講師(2011/09/05 05:00)
やっぱり愚かな(そして退屈な)日本の英語教育 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2017/07/30 08:34)
Big History Project を日本の小・中学生に 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2016/02/11 14:34)