
- 大園 エリカ
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
- 東京都
- クラシックバレエ教師・振付家
今回は本題に行く前に、昨日の印象深かったお散歩のお話しからさせて頂きます~♫
(^^✿
今の季節は雨に降られても全然寒くないので、「もしかしたら雨が降るかも~」と思える様なお天気の中、「もし雨に降られても気持ち良さそう♡濡れても帰宅してシャワーを浴びれば良いのだし♪」という事で、
傘など持たずに軽装で、私は昨日の夕方にルンルンとお散歩に出掛けました♪
(*^^*) ~ ♫
この季節は、紫陽花の蕾が毎日花を開かせて行く様子が身近に観られます~☆彡
(^^✿
これから様々なグラデーションの色彩に変化しながら、満開に咲いて行くのを見るのがとても楽しみ~♡
(*^^*) ~ ☆彡☆彡☆彡
そして歩みを進めると、夕ご飯を物色中のシラサギさんに遭遇♡
梅雨らしくグレー掛かった景色の中で、シラサギさんの優美な白色が本当に美しいと思いました~☆彡
この子は黄色いソックスを履いているみたいで可愛い♡
(*^^*) ~ ♡
そして帰り道では珍しく、水溜りで雨水を飲んでいるつがいの鴨さんに遭遇~☆彡(※写真のピンボケはご愛敬~♫)
\(◎o◎)/~☆彡☆彡☆彡
一生懸命水を飲み続ける雌鴨さんと、その傍でリラックスして羽繕いを始める雄鴨さん♡
そして彼らは私に可愛いおちりを見せながら、トコトコと次の水溜まりへと移動しました♪
そしてここでも雨水を飲み続ける雌鴨さん&そんな彼女を見守る様に寄り添う雄鴨さん♡
(^^✿
ようやく雌鴨さんが満足した所で、彼らは川に向かって歩き出し、
川の中で、今度は藻を一生懸命食べ始める雌鴨さんと、常にそれに寄り添う雄鴨さん~☆彡
私は最近良く彼らに遭遇しますが、いつ見ても相手を思い遣っている姿がとても微笑ましい~♡
(*^^*) ~ ♥
雌鴨さんは凄く食いしん坊!(笑)そんな雌鴨さんが満足するまで、傍で静かに待つ雄鴨さんでしたが、
ふと気付くと、この様に私は彼からじっと見つめられておりました~☆彡
\(◎o◎)/~☆彡☆彡☆彡
そんな彼らに別れを告げて、ホンワカした気持ちで私は又帰り道を歩き出します♪
昨日は本当に、あちこちで色々な鳥が元気に舞い飛ぶ姿が見られた日でした~♫
残念ながら写真には撮れなかったのですが「猛スピードでカラスに追い掛けられるアオサギさん」という光景も初めて見たりしました!
\(◎o◎)/!
その後又、帰り道でもこうして紫陽花の写真をバンバン撮影していた私なのですが、たまたまその時近くにいらした女性の方から「紫陽花、綺麗ですよね~」と話しかけられました。
(^^✿
私は写真を撮り続けながら、その方と色々なお話ししていると、突然この様に私の目の真ん前にスズメさんが飛んで来たのでございます♡
\(◎o◎)/~☆彡☆彡☆彡
スズメさんは警戒心の強い鳥なのに、物凄い至近距離に留まったまま、ずっと私の傍にいたので、お話ししていた女性もビックリされていました。
\(◎o◎)/!
そんな流れから始まった彼女との会話でしたが、実は私は彼女から話しかけられる前から「この方は私と話したがっている」と感じていたので、
私は写真の撮影を切り上げて、彼女と二人でベンチに腰掛け、彼女が話される事に耳を傾けたのでした。
そうして彼女が、初対面の私に何故か心開くかの様に、ご自分の悩みなどを詳細に話され始めたので、私は一つ一つ自分がそこから感じる事からのアドバイスなどをお答えしていたのですが、
そうしましたら、ナント先ほど私がお別れを告げたつがいの鴨さん達が、又私の目の前に舞い降りて来たのでございます。
\(◎o◎)/~☆彡☆彡☆彡
彼らはとても活発に、まるでショーを見せてくれるかの如く、私の目の前で川を泳いだり、時折り飛び回ったりしておりましたが、
暫くして、あの私をじっと見つめてくれた雄鴨さんが、今度はトコトコと私に向かう様に陸を上がって来て、又こうして熱視線(!?)を私に送って来たので可愛くて♡(笑)
彼はそうして、その後暫くその場所を離れませんでした~☆彡
(^^✿
こうした光景を目の当たりにして、再度驚く彼女に「私は昔から鳥や動物に寄って来られる体質なのです」とお話ししたら、その瞬間又スズメが座っている私の足元に降り立ったりしたので、
「本当に凄いですね!」と彼女は改めて驚いておられました。
\(◎o◎)/!!
そんな不思議な光景の中で、彼女は「私の兄弟が先日ワクチン接種を受けて高熱が出たので、私はどうしようか迷っている」というお話しをされたので、
私はコロナパンデミックやワクチン接種に付いて、私が思う見解を彼女にお話しさせて頂いたのですが、今までテレビからの情報しか得ていなかった彼女には、そうした奥まった情報は目から鱗であったみたいで、
凄い発想の転換になった様でした。
\(◎o◎)/!!
その様に感じられた彼女が、今後どの様な選択をされるかというのは彼女にしか分かりませんが、この様なお話しになったという事は、彼女に取って「何か意味が有ったのだろうな」と私自身は感じました。
もう一つ彼女のお話しから私が感じた事は、金銭的に恵まれているからと言って、家族が沢山いるからと言って、必ずしも幸せであるという事はなく、
むしろそういうものを多く持つ事で、しがらみから来る悩みも増える訳ですから、関わる遺産や不動産や人数に比例して「彼女はがんじがらめに縛られてしまっているのだな」という事を感じました。
誰に取っても「自分を救うのは自分しかいない」という宇宙の法則がありますので、私は彼女に対して何もして差し上げる事は出来ませんが、
でもきっと昨日のこうした偶然は、彼女に取って「やはり大きな意味があったのではなかろうか」と私は感じています。
( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡
だって昨日は「神様のお使い」と言われる鳥達が、あんなに沢山私にメッセージを送ってくれていたのですから♡
(*^^*) ~ ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
この写真の題は「ハートと紫陽花」でしょうか♡
(*^^*) ~ ♥
そう言えば、先日Twitterで見掛けた言葉に「人に好かれるより、自然や動物に好かれる人間になりなさい」という印象深い言葉がありましたが、それは「今の自分を知る確実なバロメーター」になっている様に私も思います。
何故なら自然や動物は、人間の様にエゴや欲望から来る嘘や打算が無い存在だからです。
( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡
宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。
↓ ↓ ↓
世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅰ
世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅱ
(※こちらにしか書かないショートメッセージをいつも添えています♪)
このコラムの執筆専門家

- 大園 エリカ
- (東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
natural & elegance
長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年