英国から帰国したばかりの小学5年生の英語をサポートする取り組みが始まった
日本人学校とインターナショナル校に1年半ずつ通ったそうだが、将来が楽しみな逸材だ
レッスンでは、下記をやっているが、大人も顔負けの実力を持っており、驚くばかりだ
・準1級のリスニングパート②を、音声を聞き取り、意味を日本語で言う練習と、スクリプトを音読し日本語通訳する練習
・準1級の英作文解答例集を音読し、全体を要約する
・1級のリスニングパート①を、音声を聞き取り、意味を日本語で言う練習
・トラッドジャパンの聞き取り演習
・1級の読解問題精読
小学5年生という年齢の壁はあるが、「小さいころから読書が好きで、大人向けの本も難なく読破していた」こともあり、難しい概念が含まれている放送や記事でも、理解度は驚くほど高い
難しい単語があっても、前後関係でリスニングも読解も、実に見事に、細部に至るまで正確に把握している
1種の天才と呼べるかもしれない
3年前に、中学1年生の1級合格をサポートしたが(2名)、小学6年生での合格という、英検1級道場の記録を塗り替える快挙が実現できるかもしれない
「母国語が固まらないうちに外国語をやらせると両方だめになる」という説があるが、それは誤りだと言わざるをえない
両方とも中途半端にやるから両方ともだめになるのだと思う
http://www.eiken1kyu.com ←英検1級道場の活動を紹介しています
このコラムに類似したコラム
英検1級道場-準1級と1級の間の分厚い壁 山中 昇 - 英語講師(2014/12/17 16:17)
英検1級道場-社会科も教えています-通訳案内士試験に備えて 山中 昇 - 英語講師(2014/06/28 08:43)
英検1級道場-10月の2014-2試験に向けて走り出した受講生 山中 昇 - 英語講師(2014/06/21 23:46)
英検1級道場-点数がとれても真の実力とは限らない 山中 昇 - 英語講師(2013/10/21 03:54)
英検1級道場-駆け込み寺全開、単語集中レッスン中 山中 昇 - 英語講師(2013/06/04 22:47)