生活のリスクに備える - コラム - 専門家プロファイル

岡田 敏子
Smile Factory 
東京都
収納アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月08日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

生活のリスクに備える

- good

仏教の言葉で

「生老病死(しょうろうびょうし)」という言葉があります。
人間として生きている限り必ず直面するリスクの事です。


目の前の小さなリスクを小さく抑えたり、先送りは出来ても

どれも避けられない。


本来、リスクとは、危険という意味ではなく、結果の振り幅の事です。


むやみに怖がることではないモノの
経験にないことに向き合う時、
どんなリスクがあるかがわからず不安になる。



モノを捨てる時に

いつか…、もしかして・・・・と捨てられない人が多くいます。


怖がらない方法は二つ
判断力と決断力



私も突然死ぬかもしれない
その時に
こんなにモノを持っていてこの人はどうしたいと思っていたのか
と思われたいのか
モノはないけど、こんな人だったんだと思われたいのか
私は後者を選びました。


リスクをどうとるかは自分がどう生きたいかに通じます。
人生の最後に何を残せるかまで真摯に考えた時、
リスクを怖いとは思わなくなります。




住まいは本来、人の生命、財産を守る空間であるはずなのですが
住みにくい環境空間になっていることのことが多い。

何でも取っておいて、安全、安心とされた生き方が
状況が変わると危険になることは往々にしてあります。


捨活トレーニングでは、現場に行き、行動を見て、理由を聞いて
解決していきますが


物を捨てると、スッキリしますが、不安とリスクはつきものです。


片づけられない人は捨てると困ることが起こる可能性をとる人が多いですが、
片づけられる人はなくても困らないくらいの認識です。
同時に何が本当に必要なのモノなのか考えます。


安心かつ充実した生活を送るための住まい方は

まず、実際の生活する居住空間を管理できるものだけにする。


生活の満足度が大きく上がってきます。

このコラムに類似したコラム

人工肉、ゲノム編集食品は安全なの?子供や孫に食べさせていいの? 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2023/01/02 16:48)

体調管理に気を付けましょう 市原 真二郎 - カイロプラクター(2015/04/16 23:50)

ハイグレード仕様はおもてなし 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2014/12/09 18:00)

店長のための「言える化」推進計画(その30) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/07 06:56)

新人店長は「自分勝手な大人目線」を見直そう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/04/24 07:04)