路線価と相続税

-

公開日時
2010/07/09 14:25

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。

 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。

 

 国税庁が、7月1日に「平成22年分の路線価」を発表しました。
 
 路線価とは、その年の1月1日から12月31日までの間の相続や贈与にかかる、相続税・贈与税を計算する際の宅地(借地権を含む)の価格のことです。

 

 全国の平均額は1平方メートルあたり12万6,000円で、これは2年連続の下落。中でも、東京都の下落率が一番大きかったようです。

 路線価が下がると、相続する土地の評価額が下がるため、相続税がその分少なくなる家庭もでてくるかもしれません。

 

 でも、今年度の税制改正で、平成22年4月1日以降の相続については、自宅の敷地や事業用の敷地などの評価に適用される「小規模宅地等の相続税課税価格の計算の特例」が以前より縮減されているため、こちらの影響を受けて、相続税が増えてしまうというケースの方が多いかもしれません。

 

  先日、年金払い方式の生命保険商品に対する所得税の課税が、二重課税にあたるとした最高裁判所の判決がありました。
 
 

 実際には、生命保険金には500万円×法定相続人の数の非課税枠があるため、相続税の課税対象であっても、現実にはその他の財産と合わせても、相続税を支払うまでに至らなかった人の方が多かったと思います。

 

 まさか、これってまんべんなく生命保険金に相続税をかけるための準備?!・・・なんていうことはないですよねえ 

 

 40代、50代におススメ家計総合診断プランhttp://fpmori.com/

 

 森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/

このコラムの執筆専門家

森 久美子(ファイナンシャルプランナー)

エフピー森 代表 

人生という大地を歩きだしたあなたへ、マネープランをアドバイス

ご相談に応じたお客様は400組以上。同じライフプランはありませんでした。人生を四季にたとえれば、20代から30代は春。人生という大地に経験という種をまく時期です。これからの人生を実りあるものにするために、ご一緒にマネープランを考えましょう。

森 久美子
「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。