「ウッドブラインド」の専門家コンテンツ 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家ランキングRSS

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

一人ひとりの生き方と呼応し、内面を健やかに育む住宅を

大園 エリカ
大園 エリカ
(クラシックバレエ教師・振付家)

natural & elegance

都外川 八恵
都外川 八恵
(スタイリング&カラーコンサルタント)

感性の理論家。色が豊かと書く「艶」のある人生を貴方も一緒に!

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

閲覧数順 2024年06月19日更新

「ウッドブラインド」を含む検索結果一覧

44件が該当しました

利用者からのQ&A相談

LDKのウッドブラインドのスラット幅について

10畳と狭めのLDKの腰高窓になるべくすっきりさせたく思いウッドブラインドを設置することを考えています。窓はL字型になっており、長い方の幅は約230CM、短い方は50CMです。色は床が薄目のグレージュでクロスが白なので、ブラインドも白にしようと思っているのですが、悩んでいるのは、スラット幅です。お店の人によると、5CM幅が一般的とのことなのですが、思うに少しカントリー調な雰囲気がする気がしまして、...

回答者
伊藤 一郎
建築家
伊藤 一郎

ウッドブラインドの色

新築戸建て、リビングのインテリアで悩んでいます。フローリングは突板のオークホワイト、リビングのドアと入ってすぐにある格子もオークで、壁紙はもちろん、キッチンや収納、カウンターテーブルなどは全てホワイトを選んでいます。リビングに置く家具はダイニングセットとテレビボード、ソファがウォールナット材です。そのリビングで、大きな掃き出し窓と横長の腰高窓につけるウッドブラインドの色を迷っています。床やドアと近...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

カーテンレールについて

先日は建具・家具の色あいでたくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございました。今回は標記の件でアドバイス頂きたく質問いたします。近々新築戸建に引っ越し予定です。各部屋にカーテンレールの取り付けを予定していますが、色目で悩んでおります。壁紙:白建具:ミルベージュ床:ホワイト系家具:ウォールナット現在、建具の色をリフォーム予定も考えて進んでいますが、現状どのような色に変えるか検討中です。その中でカーテ...

回答者
丸山 千里
インテリアデザイナー
丸山 千里

新築インテリアコーディネートにアドバイス下さい

只今、念願のマイホームを建築中です。8月に完成の予定です。あったかいナチュラルな感じのリビングにしたいので、ぜひアドバイスを頂ければと思います。リビングダイニングは、東南に面しており20帖の長方形です。リビングの横(南側)には、7帖のプレイルームがあります。天井は、270センチです。東南側は、河川敷になっており建物はありません。キッチンは対面式で、食器棚は壁側になります。今のところ、次のように考え...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

ダイニングテーブルと椅子

こんにちは。中古のマンションを購入しリフォーム、ようやく今週引っ越しになります。リフォームは少しお金をかけて行い(自分なりにですが 笑)、リビングと隣接の和室は白の珪藻土、また和室は半分琉球畳、半分はリビングと同様のクリーム系の絨毯敷きにしました。お部屋全体は白系の中、ダイニングテーブルの天板はナチュラル系(天板以外はホワイトの木目調、市販品ではなくキッチンカウンターとお揃いで造作して頂きました)...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

専門家が投稿したコラム

1階リビングダイニングに設けた吹き抜け、そこから2階にはしごでも登れる家

今日は、LDKのある1階から2階を吹き抜けにし、その吹き抜けにはしご階段をつけて そのはしごで、2階にあがることができるようにした実例をご紹介いたします。 東京23区内のお住まいです。 キッチンは5帖。 ペニンシュラタイプのキッチンをご採用いただきました。 キッチンの床は、クッションフロア仕上げにしております。 リビングダイニングは14帖。フローリングは、ノッテイアルダー(ラス...

野瀬 有紀子
執筆者
野瀬 有紀子
一級建築士 インテリアコーディネーター

店舗デザイン~デザインを変える(1)

部屋ごとに違うデザイン(1) 理容関係の店舗、4つの個室をデザインを変えて作ることになりました。 エントランスと廊下は、漆喰の白い空間にタイルやアイアンで柔らかな表情を出しました。 そして個室は素材と色でそれぞれに個性を強く出してあります。 大きな窓に面した部屋は、煉瓦タイルとビンテージ風木目床タイルとウッドブラインド(取付け前の写真ですが)で落ち着く空間にしました。 ...

斉藤 克雄
執筆者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー

2011年6月お引渡しのT様邸、お引越し1年後のご意見を伺いに。

先日、お引渡し後1年目の定期巡回サービスとご意見伺いに 練馬区錦のT様邸へ 社長の野瀬と監督の荒井と私の3人で参りました。 3階建て+ロフトのお住まいで 延床面積23.78坪です。 T様の奥様は 御琴のご自宅で教えていらっしゃいます。御琴の先生です。 T様の敷地は16.83坪と決して十分な敷地とは言えませんでしたが 1階に10.83帖の御琴の御教室を確保することができ、奥様にも喜んで...

野瀬 有紀子
執筆者
野瀬 有紀子
一級建築士 インテリアコーディネーター

純和風建築に合う「ナニック」ウッドブラインド

とにかく無垢材のルーバーに拘ったナニックブラインド。 ルーバーの無垢材はもちろんの事、塗装にも大変「こだわり」が 隠されています。 ファブリックブラインドと違い長期的にお使い頂けるウッドブラインドは やっぱり専門メーカーの「ナニック」が1番ですね。 とにかく無垢材のルーバーに拘ったナニックブラインド。ルーバーの無垢材はもちろんの事、塗装にも大変「こだわり」が隠されています。 ファブリ...

野澤 祐一
執筆者
野澤 祐一
インテリアコーディネーター

ウッドブラインド購入予定の皆様へ

ウッドブラインド=木製のブラインドの事ですが 皆様は羽1枚が「無垢」の木だとお思いですが実は「集成材」と 呼ばれる貼り合わせた木を使用しています。 これには理由がありまして・・・ 日本の厳しい基準ですとやはり反りに懸念がある為 羽が反り難いよう集成材を使用しています。 デメリットとしては「風合い」にあります。 木目を潰してしまう塗装ならまだいいのですが ある程度塗装に透明度を持たせ...

野澤 祐一
執筆者
野澤 祐一
インテリアコーディネーター

専門家が投稿した写真・作品

浴室にも設置可能なウッドブラインド「ナニック」

2011/08/12 10:00
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)

ガラスの壁

2011/02/23 11:00
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)

お探しの情報が見つからないときは…?

コンテンツを絞り込んで探す

「ウッドブラインド」に関する情報を、コンテンツの種類ごとに表示します。

  • Q&A

    (33件)

  • コラム

    (9件)

  • 写真

    (2件)

  • サービス

    (0件)

    リストを表示
  • 専門家

    (0人)

    リストを表示

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索