大黒たかのり(税理士)- コラム(23ページ目) - 専門家プロファイル

大黒たかのり
資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。

大黒たかのり

オオグロタカノリ
( 東京都 / 税理士 )
大手町会計事務所 代表税理士
Q&A回答への評価:
4.7/141件
サービス:14件
Q&A:331件
コラム:975件
写真:27件
お気軽にお問い合わせください
03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

975件中 221~230件目RSSRSS

なぜパート収入は103万円以下が得なのか

主婦A「今度パートに行こうと思うんだけど」   会社員C「いいんじゃない。でもあまり稼ぎすぎると扶養から外れちゃうよ」   主婦A「じゃあいくらまでならいいの」   会社員C「よく103万円までって言われているけど」   主婦A「103万円って聞いたことある。でもなぜ103万円なのかしら。ちょっと中途半端じゃない」   会社員C「僕もなぜかよくわからないよ。先生なら知っているは...(続きを読む)

2015/08/25 11:00

亡くなっても奥さん想い

主婦A「今年から相続税が上がったって聞いたけど、うちはどうなの?」   会社員C「財産といえるのはこの家ぐらいしかないから大丈夫だろう」   主婦A「でも都内で一戸建てがある人は相続税間違いないって週刊誌に出てたわよ」   会社員C「えっ でも相続税払えて言われても現金もあまりないし。そもそもどれだけ相続税がかかるかわからないよな」   主婦A「こういう時はやっぱり先生に聞かないと...(続きを読む)

2015/08/24 08:21

結婚20年の贈り物

主婦A「私たち結婚20周年だね」   会社員C「あっという間だったね。で、何か?」   主婦A「何かじゃないでしょ。もう」   会社員C「わかっているよ。もう準備してるんだ。この家プレゼントするよ」   主婦A「イエ!?家って」   会社員C「結婚と同時に買ったこの家。もうローンも終わったし半分ずつにしよう。この家は給料も少ない時期に思い切って買った僕たちの思い出の家だよ。そし...(続きを読む)

2015/08/21 09:04

孝行息子は税金も優遇

会社員C「最近実家の両親が元気ないみたいで、今度の週末は帰るよ」   主婦A「去年会った時は全然元気だったじゃない」   会社員C「そうなんだけど、特に親父は定年退職してからめっきり声も元気なかったよ」   主婦A「それじゃ、今度の週末実家に帰って様子見たほうがいいわね」   会社員C「そうするよ。それから親父は今年金暮らしだからこれからは少し援助も必要かな。実家も遠いし、仕事もあ...(続きを読む)

2015/08/20 09:16

マイホームで国から利子補給

主婦A「うちは今賃貸なんだけど、最近家賃払うのももったいないなあと思って。やっぱりマイホーム買った方がいいのかな?」   先生B「賃貸がいいか、持ち家がいいかは永遠のテーマだね。生活環境や価値観などにもよるのでどちらがいいかは言えないけど、確かに家賃を払うのはもったいないと感じている人は多いみたいだね」   主婦A「ローンは大変かもしれないけど、家賃を払っても何も残らないし、、、 今は金利...(続きを読む)

2015/08/19 10:03

ふるさと納税で特産品ゲット

主婦A「最近、ふるさと納税は地域の特産品がもらえて、しかも税金もお得だって聞いたんだけど、実際どうなの?」   先生B「ふるさと納税は、自分が生まれ育った町やこれから応援したい自治体に対して寄付をして、その地域へ貢献する仕組みとして生まれた制度なんだ。」   主婦A「確かに特産品目当てで「ふるさと」といっても縁もゆかりもない地域へ寄付している人もいる。やっぱり主婦としてはお肉やお米などに目...(続きを読む)

2015/08/17 12:39

夏休み中の業務

一応、昨日から一週間夏休みのはずでしたが、通常通りの出勤しています。 この時期はお盆休みの会社が多いので、電話なども少ないはずですが、なぜか新規の相談や面会、案件が入ってきます。 今年は例年と違って少し様子が違います。 人は付き合う人によって、人生も変わるといいますが、数か月前に出会った人の関係での不思議な縁ができています。 縁のある人だけでなく、場所なども不思議と導かれます。 普段そういうこ...(続きを読む)

2015/08/11 17:16

Windowsphone 期待できるかも

先日、Windows10にアップグレードし、まずまずの感触でした。 次に期待したいのは、Windowsphoneです。 iosやandroidに比べ、シェアが全然低いですが、officeなどの使い勝手を考えるとビジネス用途として生き残りの道があるかもしれません。 以前香港でノキアのWindowsphoneを買いました。 メールやSNSなど特に不便には感じませんでした。 むしろサクサク快適に動い...(続きを読む)

2015/08/05 14:24

WindowsRTは忘れられてしまったのか

先日、Windows8を10にアップグレードし、想像以上に快適でした。 できれば、こちらもアップグレードしたいと思っているのが、出張用に使用しているSurface。 これがRTというOS。 すでに新しいSurfaceには存在しないOSです。 完全に忘れられてしまったOSのようです。 Windows10にアップグレードできるのは、Windows7かWindows8。 vistaもできませんが、R...(続きを読む)

2015/08/04 14:55

Windows10 アップグレードしてみました

7月29日にWindows10へのアップグレードが可能となりました。 リリース後一年間に限り、無料でWindows7/8からWindows10へアップグレードできるということで、早速、業務では使用していない家のパソコン(Windows8)をWindows10へアップグレードしてみました。 約2時間ぐらいかかったでしょうか。 思ったより時間がかかった印象ですが、こんなものでしょうか。 ワクワクし...(続きを読む)

2015/08/03 16:30

975件中 221~230件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真